徘徊高齢者家族支援サービス
更新日:2022年6月1日
ページ番号:26867119
徘徊高齢者家族支援サービスについて、郵送での申請が可能です。申請される方は申請書類を送付しますので、地域共生推進課(0798-35-3286)へ連絡をお願いします。
徘徊高齢者家族支援サービスについて
認知症などにより徘徊行動のある高齢者を介護している家族に、受付センターへ問合せていただくだけで徘徊高齢者の居場所をすばやく特定できる位置探索システム専用端末機をお貸しします。
対象者
65歳以上の徘徊高齢者(介護保険の要支援及び要介護と認定された2号被保険者を含む)を介護している家族
費用の負担
【セコム株式会社】(商品名 ココセコム)
- 基本使用料
月額500円(税抜)※利用者の属する世帯全員が市民税非課税の場合は免除 - 徘徊検索料
インターネット検索 1回100円(税抜)※月2回まで無料
電話検索 24時間対応 1回200円(税抜)
【株式会社やさしい手】(商品名 どこさいる)
- 基本使用料
月額2,000円(税抜)※利用者の属する世帯全員が市民税非課税の場合は免除 - 徘徊検索料
インターネット検索 無料
電話検索 8時~22時対応 1回200円(税抜)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
地域共生推進課
西宮市六湛寺町10-3
西宮市役所本庁舎3階
電話番号:0798-35-3286
ファックス:0798-26-2340
