みやっこケアノート
更新日:2020年9月11日
ページ番号:64162557
「みやっこケアノート」とは
「みやっこケアノート」は、介護や医療の必要な方が、住み慣れた地域で自分らしい暮らしを人生の最後まで続けられるよう、ご本人・家族、医療・介護・福祉の各専門職が情報を共有するツールです。
ご利用を希望される際は、担当ケアマネジャーや高齢者あんしん窓口などにご相談ください。
配布場所
市役所福祉のまちづくり課(本庁舎3階)、西宮市高齢者あんしん窓口、西宮市在宅療養相談支援センター
支援者のみなさまへ
みやっこケアノートの利用を始められる際は、配布報告書(エクセル:13KB)に必要事項を記入の上、ファックスで福祉のまちづくり課へご報告ください。
また、説明書本人・家族用(PDF:96KB)、
関係者用(PDF:107KB)もダウンロードしてお使いいただけます。
みやっこケアノート(標準サイズ)について
番号 | 記入シート名をクリックすると、ダウンロードできます。 |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
5 | ![]() |
6 | ![]() |
7 | ![]() |
8 | ![]() |
9 | ![]() |
10 | ![]() |
11 | ![]() |
12 | ![]() |
13 | ![]() |
- 11番、12番の「みやっこケアシート」以外の記入シートは半分に切ってご使用ください。
- 7番、8番、9番、12番は、スターターキットに初期装備されていないので、ダウンロードしてお使いください。
みやっこケアノート(大きいサイズ)について
番号 | 記入シート名をクリックすると、ダウンロードできます |
---|---|
15 | ![]() |
16 | ![]() |
17 | ![]() |
18 | ![]() |
19 | ![]() |
20 | ![]() |
21 |
|
22 | ![]() |
23 | ![]() |
24 | ![]() |
25 | ![]() |
26 | |
27 | ![]() |
- 21番、22番、23番、26番は、スターターキットに初期装備されていないので、ダウンロードしてお使いください。
みやっこケアノート研修「ともに学ぶ勉強会」
みやっこケアノートを通して、医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で自分らしく生きることについて、ともに学び合う場です。
くわしくは、「みやっこケアノート研修」のページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
