メディカルケアネット西宮「西宮の医療と介護の連携を考える事例検討会・意見交換会」
更新日:2022年9月28日
ページ番号:11999976
「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」は、医療と介護の連携をすすめるために、医療・介護関係者の多職種で構成し活動しています。
その活動のひとつとして、地域包括ケア連携圏域にわかれて事例検討会や意見交換会を行い「顔の見える連携の充実」に取り組んでいます。
「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」の構成団体(順不同)
訪問看護ステーションネットワーク西宮・西宮市ケアマネジャー協会・西宮市地域包括支援センター
阪神地域医療連携担当者連絡会・西宮訪問介護従事者連絡協議会・西宮市薬剤師会・西宮市医師会
西宮通所サービス連絡会・西宮市歯科医師会・西宮PTOTST連絡会・西宮市在宅療養相談支援センター
令和4年11月開催
圏域 | 日時 | テーマ・講師等 |
---|---|---|
中央 | 令和4年11月24日(木曜) 18時00分~20時00分 (17時40分~入室開始) オンライン開催 | 第5回「大地震発生!その時あなたはどうしますか? |
鳴尾 | 令和4年11月10日(木曜) | 第2回 苦手意識を克服しよう! |
瓦木 | 令和4年11月11日(金曜) 13時30分~15時30分 (開場は15分前) 市民交流センター2階 ホール | 知りたい!知らせたい!聞きたい!聞いてほしい! |
甲東 甲陽園 | 令和4年11月22日(火曜) | 教えて、中嶋先生! |
北部 | 令和4年11月30日(水) | メンタルヘルスについて学ぼう |
案内チラシ・申込用紙(PDF:315KB)
※災害発生や感染症の感染拡大状況により中止する場合があります。
開催報告
令和3年11月
感染予防のために5圏域すべてでオンライン開催し、合計195名の方にご参加いただきました。
令和3年7月
感染予防のために5圏域すべてでオンライン開催し、合計165名の方にご参加いただきました。
令和3年3月
5圏域合計で、179名の方にご参加いただきました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
