メディカルケアネット西宮「西宮の医療と介護の連携を考える事例検討会・意見交換会」
更新日:2020年10月28日
ページ番号:11999976
「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」は、医療と介護の連携をすすめるために、医療・介護関係者の多職種で構成し活動しています。
その活動のひとつとして、地域包括ケア連携圏域にわかれて事例検討会や意見交換会を行い「顔の見える連携の充実」に取り組んでいます。
「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」の構成団体
訪問看護ステーションネットワーク西宮・西宮市ケアマネジャー協会・西宮市地域包括支援センター
阪神地域医療連携担当者連絡会・西宮訪問介護従事者連絡協議会・西宮市薬剤師会・西宮市医師会
西宮通所サービス連絡会・西宮市歯科医師会・小規模多機能型居宅介護事業所・西宮PTOTST連絡会
在宅療養相談支援センター (順不同)
令和2年11月開催
圏域 | 日時 | テーマ |
---|---|---|
中央 | 11月2日(月曜) 18時30分から20時00分まで | 美味しく楽しく食べるためのポジショニング ~当たり前の「食べるケア」を再確認~ |
鳴尾 | 満員御礼 | 精神疾患を持つ家族への対応に苦慮しているケース ミニレク講座:皮膚の保湿スキンテア予防と対処法 |
瓦木 | 11月17日(火曜) 14時00分から15時30分まで | 勝部医院 勝部先生とみんなで「今さら聞けない・・・ココだけの感染対策のぶっちゃけ話をしよう!」 |
甲東・甲陽園 | 満員御礼 | 今日から考える終末期意思決定支援 講師:緩和ケア認定看護師 藤原志寿子氏 |
北部 | 11月26日(木曜) 13時30分から15時00分まで | 在宅における感染対策の基本 ~ガウンテクニックから~ 講師:訪問看護ステーションみどり 西田利恵子氏 |
開催報告
令和元年11月
市内5圏域で合計207名の医療・介護関係者の方にご参加いただきました。
令和元年7月
市内5圏域で合計247名の医療・介護関係者の方にご参加いただきました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
