このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

メディカルケアネット西宮「西宮の医療と介護の連携を考える事例検討会・意見交換会」

更新日:2023年2月27日

ページ番号:11999976

「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」は、医療と介護の連携をすすめるために、医療・介護関係者の多職種で構成し活動しています。
その活動のひとつとして、地域包括ケア連携圏域にわかれて事例検討会や意見交換会を行い「顔の見える連携の充実」に取り組んでいます。


「西宮市在宅医療・介護連携推進協議会(メディカルケアネット西宮)」の構成団体(順不同)
訪問看護ステーションネットワーク西宮・西宮市ケアマネジャー協会・西宮市地域包括支援センター
阪神地域医療連携担当者連絡会・西宮訪問介護従事者連絡協議会・西宮市薬剤師会・西宮市医師会
西宮通所サービス連絡会・西宮市歯科医師会・西宮PTOTST連絡会・西宮市在宅療養相談支援センター

令和5年3月開催

申込方法等の詳細は、案内チラシをご覧ください。
圏域日時テーマ・講師等
中央令和5年3月9日(木曜
18時30分~20時00分
オンライン開催

第6回「大地震発生!その時あなたはどうしますか?
~地域で考えようBCP~ 年間通して意見交換します!

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。中央圏域チラシ(PDF:941KB)

鳴尾

令和5年3月16日(木曜)
18時00分~20時00分
ハイブリッド開催
(明和病院 南館5階
 明和ホール)

認知症初期集中支援チーム
オレンジサポートと多職種連携

瓦木令和5年3月24日(金曜)
13時30分~15時30分
市民交流センター
2階ホール

知りたい!知らせたい!聞きたい!聞いて欲しい!
【集まろう!瓦木圏域 】
コロナ×フレイル=各専門職の強みを活かす
~お互いを知り 助け合える地域に~

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。瓦木圏域チラシ(PDF:367KB)

甲東
甲陽園

令和5年3月16日(木曜)
14時00分~16時00分
ハイブリッド開催
(アプリ甲東3階会議室)

教えて、川崎先生!
~訪問診療医から看取りにかかわる皆さんへ伝えたいこと~

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。甲東・甲陽園圏域チラシ(PDF:571KB)

北部

令和5年3月22日(水曜日)
13時30分~15時00分
塩瀬公民館第3・4集会室
※定員に達したため、受付終了

対人支援チームに必要なコミュニケーションスキルとは!
~共有することの重要性~

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。北部圏域チラシ(PDF:130KB)

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。案内チラシ・申込用紙(PDF:317KB)
※災害発生や感染症の感染拡大状況により中止する場合があります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

福祉のまちづくり課 地域包括・医療介護連携チーム

電話番号:0798-35-3292

ファックス:0798-34-5465

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ