シックハウス症候群に関すること
更新日:2019年11月19日
ページ番号:91374934
シックハウス症候群について
室内環境の悪化によって発症するシックハウス症候群についての相談を受付けています。
シックハウス症候群に関する詳細な内容については「健康的な住まいをめざして」まで。
ダウンロード
住宅の内装リフォームによるシックハウス症候群の防止について
壁紙の張替えなどの内装リフォームによるシックハウスやにおい、化学物質に関する事故情報が、消費者庁に、平成21年度以降266件寄せられていることを踏まえ、消費者庁より、「住宅の内装リフォームでシックハウス症候群にならないために」(平成26年11月28日)が公表されました。
つきましては、消費者自身で壁紙の張替えなどの内装リフォームを行う際は、建築材料のホルムアルデヒド発散量の等級を確認等すること、内装リフォームを行った後は、部屋の換気を十分に行うこと、シックハウス症候群と思われる症状が出た場合には、医療機関に相談すること等、シックハウス症候群の防止対策に努めましょう。
リンク
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
