相談窓口一覧
更新日:2022年5月15日
ページ番号:16738385
体調不良を感じたら、まずはかかりつけ医にご相談ください。
発熱等があれば、まずは普段の体調を知っているかかりつけ医にご相談ください。
医療機関への受診の際は、連絡せずに直接行くことは控えるようにしましょう。
受診の際の留意点
受診の際は、必ずマスクを着用し、医療機関の指示に従ってください。
公共交通機関での来院は控えるようにしてください。
適切な受診について
過度な受診抑制は、症状悪化のリスクを高めます。
持病を持っている方や体調がすぐれない方は、かかりつけ医に相談しましょう。
兵庫県の発熱外来
以下のリンクより兵庫県からのご案内(発熱等診療・検査医療機関のリスト)をご覧いただけます。
かかりつけ医がおらず、発熱等があって医療機関の受診を検討される場合はご参考にしてください。
【兵庫県】発熱等の症状がある方へ(医療機関受診方法の案内)(外部サイト)
西宮市の相談窓口
かかりつけ医などがなく、相談先に迷う場合、帰国者や陽性者との接触歴がある場合は、西宮市の新型コロナウイルス医療相談窓口へご相談ください。
新型コロナウイルス医療相談窓口(発熱等受診・相談センター)
電話 | 0798-26-2240 |
---|---|
受付時間 | 9時00分~19時00分(平日) 9時00分~17時00分(土日・祝日・年末年始12月29日~1月3日) |
FAX | 0798-33-1174 |
西宮市こころのケア電話相談(みやっこ こころのサポートダイヤル)
長引くコロナ禍で心身の疲れがたまってきていませんか
臨床心理士等が電話でお話を伺います
こころのケア電話相談(みやっこ こころのサポートダイヤル)
兵庫県の電話相談窓口
【兵庫県】新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(外部サイト)
厚生労働省の電話相談窓口
電話 | 0120-565653(フリーダイヤル) |
---|---|
受付時間 | 9時00分~21時00分(平日・土曜・日曜・祝日) |
FAX | 03-3595-2756(聴覚に障害のある方をはじめ、電話での相談が難しい方) |
