このページの先頭です

「手話言語の国際デー」にブルーライトアップを実施します。

更新日:2025年7月23日

ページ番号:89097902

毎年9月23日は、2017年12月19日に国連総会において決議された「手話言語の国際デー」です。
決議文では、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されるよう国連加盟国が社会全体で手話言語についての意識を高める手段を講じることを促進することとされています。
世界ろう連盟では、手話言語の国際デーに合わせて全国各地の名所や施設を青色でライトアップすることで、「手話が言語である」ことへの認知を広めていくことを目指しています。
西宮市では、この趣旨に賛同し、ブルーライトアップを実施します。

実施日時

令和6年9月22、23日(月、火) 日没から20時まで

実施場所

西宮市役所本庁舎前広場(〒662-8567 西宮市六湛寺町10-3)

関連情報

全日本ろうあ連盟【手話言語の国際デー2025年度】(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

お問い合わせ先

障害福祉課

西宮市六湛寺町10番3号西宮市役所本庁1階

電話番号:0798-35-3291

ファックス:0798-35-5300

お問合せメールフォーム

本文ここまで