【終了しました】私たちだって“いいふうふ”になりたい展in西宮2022
更新日:2022年9月2日
ページ番号:61168225
【終了】「私たちだって“いいふうふ”になりたい展in西宮2022」開催!
来場者数は481人でした。多くのご来場、誠にありがとうございました!
皆さんは、LGBTQカップルを取り巻く現状や課題について、どれだけご存知でしょうか。
同性婚やパートナーシップ制度、日常生活などについて、パネルを通じて学ぶ企画展を開催します!
同性婚などについて、知る・見る・考える貴重な機会です。
夏休み期間中ですので、是非お子さんも一緒にご覧ください!
- 会期:令和4(2022)年8月20日(土曜日)~8月26日(金曜日)
- 開催時間:20日(土曜日)は14時~20時、21日(日曜日)~26日(金曜日)は11時~20時
- 会場:西宮市男女共同参画センターウェーブ(西宮市高松町4-8プレラにしのみや4階)
- 主催:特定非営利活動法人カラフルブランケッツ
- 共催:西宮市
- 入場無料、申込不要
↑企画展チラシです↑
皆さんからのメッセージボード
【終了】同時開催その1「同性婚はなぜ求められているのか」講演会【手話通訳あり】
参加者数は27人でした。ありがとうございました!
様々な意見や判決がでている「同性婚」
全国200を超える自治体で実施されている「パートナーシップ制度」
同性カップルか異性カップルかの違いによって、婚姻する権利や使える制度に差があるのはなぜでしょうか。
私たち一人ひとりができることは何なのか、一緒に考えてみませんか?
企画展の見学と合わせて、是非ご受講ください!!
- 日時:令和4(2022)年8月20日(土曜日)15時~17時
- 場所:西宮市男女共同参画センターウェーブ411学習室
- 定員:40人(託児が必要な方は必ずお申し込みください。また、事前申込なしで当日参加いただくことも可能ですが、事前申込された方から順番に入場案内いたします。)
- 託児:あり(1歳~就学前・無料・要申込・先着順)申込受付は8月12日(金曜日)まで
- 参加費無料
- 手話通訳あります!
申込される場合は、以下の申込用紙に必要事項を記入の上、ウェーブ窓口(月~土)にお持ちいただくか、電話・Eメールでお申し込みください。
Eメールアドレス:vo_jyosei★nishi.or.jp
★を@に変えてください。
※※※手話通訳あります※※※
【終了】同時開催その2「サードプレイス」LGBTQ学生向け居場所づくり事業
参加者数は2人でした。ありがとうございました!
居場所づくりも参加費無料です。
↑居場所づくり事業チラシ(表)です↑
↑居場所づくり事業チラシ(裏)です↑
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
