このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

「性の多様性の取組」について音声で知りたい

更新日:2022年9月28日

ページ番号:74522478

LGBTQやSOGI、パートナーシップ宣誓証明制度の概要について、音声でも知ることができます。

さくらFMで放送中の広報番組「聞いてなるほど!西宮市政」に出演しました。
LGBTQやSOGI、西宮市パートナーシップ宣誓証明制度の概要について、
大まかな内容のみにはなりますが、約15分で概要を知ることができますので、是非お聴きください。

令和4(2022)年9月22日放送分(約15分)

・LGBTQ・SOGIって何??
・西宮市パートナーシップ宣誓証明制度や性的マイノリティ電話相談について
・性的マイノリティ居場所づくり事業のご案内
・言動について、どういう風に気を付ければいいか。

お聴きになりたい方は以下からどうぞ!
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。性の多様性の取組について(音楽ファイル(MP3):15,472KB)
時間は15分程度です。

令和3(2021)年4月22日放送分(約15分)

・LGBTQって何??
・SOGIって何??
・西宮市パートナーシップ宣誓証明制度って何??どうやって手続きするの?
・阪神7市1町で締結した「パートナーシップ宣誓制度の取組に関する協定」って何??

お聴きになりたい方は以下からどうぞ!
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。性の多様性の取組について(音楽ファイル(MP3):14,759KB)
時間は15分程度です。

お問合せ先

男女共同参画推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階

電話番号:0798-64-9495

ファックス:0798-64-9496

お問合せメールフォーム

jyosei@nishi.or.jp

本文ここまで

性の多様性に関する取組

情報が
見つからないときは

よくあるご質問

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ