このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度伝統文化親子教室事業(文化庁事業)募集のお知らせ

更新日:2022年10月25日

ページ番号:60589351

事業の概要

日本各地には、歴史と伝統の中から生まれ、大切に守り伝えられてきた伝統文化や、人々の生活の中で長く親しまれ定着している生活文化・国民娯楽が数多く存在します。
これら伝統文化等は、我が国の文化の基盤であるとともに、人々の心豊かな生活を実現するために欠くことのできない貴重な財産であり、確実に次世代へ継承していく必要があります。しかしながら、今日の生活スタイルの急激な変化から、子供たちが、これらの伝統文化等に触れ、体験する機会は極めて少なくなっています。


このため、文化庁では、次代を担う子供たちが親とともに、民俗芸能、工芸技術、邦楽、日本舞踊、華道、茶道、食文化、囲碁、将棋などの伝統文化等に関する活動を計画的・継続的に体験・修得できる機会を提供する取組に対して支援を行うことにより、伝統文化等の継承・発展と、子供たちの豊かな人間性の涵養に資することを目的として補助事業を実施しています。


事業の詳細につきましては、下記のホームページよりご覧ください。

提出期限

提出期限は令和4年11月25日(金曜日)西宮市文化振興課必着です。
申請内容について確認・修正が必要となる場合がありますので、お早めにご提出ください。

お問合せ先

文化振興課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階

電話番号:0798-35-3477

ファックス:0798-35-4045

お問合せメールフォーム

bunka@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ