更新日:2020年4月13日
ページ番号:77275295
市は、虚偽の交付請求を防止し、市民の皆さんの個人情報を保護するため、住民票の写し・戸籍謄抄本などの交付請求時と転居・転出・転入などの届出時及び婚姻・離婚などの戸籍届出時に、窓口に来られた方の本人確認を実施しています。
これは住民基本台帳法及び戸籍法が改正され、平成20年5月1日から本人確認が義務付けられたことによるものです。
証明書の交付請求、住民異動・戸籍届出の際は、本人確認書類の提示をお願いします。
代理の方が、請求又は届出をされる際にも、代理人の方の本人確認書類と委任状の提示をお願いします。
ご理解とご協力をお願いします。
■ 本人確認を行う証明書の請求手続き、引越し(住民異動等)の届出等
など
■ 本人であることが確認できる書類の例
【1点でよい本人確認書類】
運転免許証、旅券(パスポート)、マイナンバーカード(個人番号カード)※通知カードは本人確認に使えません、顔写真付き住民基本台帳カード、身体障害者手帳、在留カード・特別永住者証明書など、顔写真付きの官公署発行の証明書
【2点必要な本人確認書類】
健康保険証、年金手帳、介護保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、学生証、社員証など