更新日:2023年1月23日
ページ番号:71112547
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の点にご留意ください。
相談者及び同居のご家族等が
※判断に迷う場合は事前にご連絡ください。
★内容を変更して実施する場合がありますので、予めご了承ください。
生活習慣病予防等に関する健康相談を保健師が行っております。
予約は不要ですので、直接会場にお越しください。
会場 | 若竹生活文化会館 |
---|---|
日時 | 第2火曜日(8月を除く)午前10:30~12:00(受付は11:30まで) |
問合せ先 | 北口保健福祉センター0798-64-5097 |
離乳食や子どもの食事、妊娠中・生活習慣病予防の大人の食事に関する相談を栄養士が行っております。
面接は予約制となっていますので、事前に各会場へご予約ください。
2023年2月 | 1日(水曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時 |
---|---|
2023年3月 | 6日(月曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時 |
2023年2月 | 6日(月曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時 |
---|---|
2023年3月 | 16日(木曜日)午前10時から正午、午後1時から午後3時 |
歯や口腔に関する相談を歯科医師等が行っています。(要予約)
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、当面の間中止します。
成人の方を対象に、ぜん息や呼吸器系の病気について、医師・環境衛生課職員による個別相談を行っています。
(要予約)実施会場までご連絡ください
日時 | 2023年1月25日(水曜日)、2023年2月22日(水曜日)、2023年3月22日(水曜日) |
---|---|
時間 | 午後2時から午後3時30分 |
予約・問合せ先 | 0798-35-3310 |
下記のサイトも参考にしてください。成人喘息の基礎知識(外部サイト)(独立行政法人環境再生保全機構ホームページより)
呼吸筋ストレッチ体操動画(外部サイト)(独立行政法人環境再生保全機構ホームページより)
各保健福祉センターでは、保健師等による乳幼児から高齢者までの健康に関する電話相談を随時実施しています。
中央保健福祉センター、北口保健福祉センター、鳴尾保健福祉センターでは、管理栄養士による食生活に関するさまざまな電話相談を随時実施しています。
集団健(検)診の「女性のための検診(乳がん検診、子宮頸がん検診、骨粗しょう症検診)」実施会場では、管理栄養士・保健師・助産師による個別相談併設しております。
女性の健康に関する相談がございましたら、「女性のための検診」をご予約いただき、検診当日にお気軽にご相談ください。
「女性のための検診」のご予約については下記リンク先の~目次~ 2.集団健(検)診の受診方法 からご確認ください。
西宮市の「けんしん」のご案内