Youth委員会政策提案発表会が行われました
更新日:2025年11月4日
ページ番号:85308345
実施日:2025年11月2日


11月2日(日曜)、西宮市総合教育センター(六湛寺町3番1号西宮市役所東館7階)において、Youth委員会政策提案発表会が開催されました。
今年度で4回目となる発表会では、市内在住、在学の11人の高校生が、自ら企画・提案したテーマ(不登校問題・西宮高校生SNSグループ・Nishinomiya English Link Cafe)や市が提示したテーマ(保育士不足問題)について調査研究を行い、高校生の視点から考えた意見や取り組みを市長に直接提案しました。
Youth委員会の河原委員長は、「今日の提言は、私たちが最後の最後まで調べ、考え抜いた『想い』と『努力』の結晶です。高校生だからこそ見える視点や感じる課題があると思います。この場が、私たち高校生の声が市政に届く大切な機会になることを願っています。」と力強く開会のあいさつをしました。
また、石井市長は「こうして発表してくれたこと自体が素晴らしい。そして、次に何か一歩進むということは、本当に尊いことです。高校生の皆さんを含め、市民と共に成長する西宮市でありたいと思った、そんな日でした。本当に精力的にまとめてくれて感謝申し上げます。この提案が実現可能な形になっていけばいいなと思っています。」と講評を述べました。
委員会の活動期間は、令和7年8月から11月までで、月に2回程度の会議を行いました。昨年までの活動報告など詳しくは西宮市ホームページ「Youth委員会」をご確認ください。
お問い合わせ:青少年施策推進課(0798-31-5420)
お問い合わせ先
本文ここまで