市制100周年記念事業「地域づくりシンポジウム」が開催されました
更新日:2025年11月11日
ページ番号:38798280
実施日:2025年11月8日


11月8日(土曜)、西宮市民会館(アミティ・ベイコムホール)で「地域づくりシンポジウム」が開催されました。
このイベントは、市内で取り組まれているさまざまな分野の地域づくりの実践事例から現状整理を行うとともに、少子高齢化や核家族化等の社会情勢の変化に応じた“今後100年の西宮市の地域づくり”に求められる視点について考えることを目的に行ったものです。
基調講演には、講師としてstudio-L代表・コミュニティデザイナーの山崎亮(やまざき・りょう)さんが招かれ、これまで携わってきた地域づくりの事例を分かりやすく、楽しく紹介されました。
この日は、地域福祉・学校教育の関係者や行政関係者、社会福祉法人、企業、学生、NPO法人、さらにこれから何かやってみようかなと思っている人など、地域づくりに関係する約250人が来場し、それぞれの分野の活動を知り合う機会になったとともに、これからの地域づくり・協働・共創のヒントを持ち帰る場となりました。
なお、西宮市内では、本イベントとのコラボレーション企画「つどい場スタンプラリー」を11月30日(日曜)まで開催中です。スタンプラリーに参加して、気軽に地域をのぞいてみませんか。
●イベントの詳細はこちら(【西宮市100周年記念事業】地域づくりシンポジウム~西宮市における地域づくりの現在地と、明日から~|西宮市ホームページ)
お問い合わせ:地域共生推進課(0798-35-3286)
お問い合わせ先
本文ここまで