このページの先頭です

11月号 令和と万葉集と西宮

更新日:2019年11月27日

ページ番号:36507018

西宮徹底解剖11月号「令和と万葉集と西宮」
ゲストティーチャー/南都明日香ふれあいセンター 犬養万葉記念館館長・万葉うたがたり会主宰 岡本三千代さん
放送日
月曜20時30分~
テーマ音声配信
11月4日

恩師を語る「レジェンドの万葉学者、犬養孝」
【クイズ】
犬養万葉記念館は、奈良県のどこにあるでしょうか?
【答】明日香村

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月4日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):25,352KB)

11月11日

『万葉集』を楽しむ~ゆかりの地を歩く~
【クイズ】
万葉集4516首あるなかから、西宮が詠まれている歌は何首あるでしょうか?
【答】9首

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月11日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):24,613KB)
11月18日

『万葉集』を歌う~メロディーにのせて~
【クイズ】
令和の歌の中で出てきた花は何でしょうか?
【答】梅

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月18日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):24,708KB)
11月25日

令和と『万葉集』/質問コーナー

ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。11月25日放送を聴く(音楽ファイル(MP3):27,187KB)

※この放送は、さくらFM78.7MHzでお聴き頂けるほか、インターネットからもお聴き頂けます。
 詳しくは、さくらFMのホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。
※このホームページからの音声配信は、著作権等の関係により、一部配信できない個所があります。

11月号概要

新元号が「令和」になり、その典拠となった『万葉集』に注目が集まっています。西宮市には晩年、万葉学者・故犬養孝氏がお住まいになり、昭和55 年(1980)には市民文化賞を受賞。「西田公園万葉植物苑」の設立にもご尽力いただきました。
今回は、犬養孝氏に師事した岡本三千代さんに、万葉集の楽しみ方をさまざまな角度から語っていただきま。

【第1話】恩師を語る「レジェンドの万葉学者、犬養孝」

犬養氏は、万葉風土学の確立を極めるとともに、一方では平易な言葉で万葉の世界を一般市民に広く知らしめた功績により、昭和62 年(1987)に文化功労者となりました。奈良県明日香村には、犬養氏の業績を顕彰する記念館があります。レジェンドの万葉学者、犬養氏はどんな人物だったのか。真実をたどります。

【第2話】『万葉集』を楽しむ~ゆかりの地を歩く~

日本全国の万葉ゆかりの地を歩き「万葉風土学」を提唱した犬養氏。西宮も全国に地名が広がる万葉ゆかりの地の1 つです。万葉集に9 首も詠まれた抒情の地をご紹介しながら、また地元を「歩く」ことの楽しさと発見を語ります。

【第3話】『万葉集』を歌う~メロディーにのせて~

『万葉集』は古代詠われていました。犬養氏の『犬養節』から、岡本三千代さんの『万葉うたがたり』へと継承される“万葉を歌うこと”。万葉うたがたり会の活動状況をご紹介しながら、各地イベントでの「万葉朗唱」についてもご紹介します。

【第4話】令和と『万葉集』/質問コーナー

西宮市では昭和63 年(1988)、西田町に万葉植物苑が開園し、犬養氏の万葉歌碑が初めて作られました。それから31 年。時代は平成、令和へと移り変わり、このたび9 月28 日に武庫川女子大学のキャンパスに西宮で2 基目となる歌碑が新たに建立されました。歌碑のご紹介と存在意義を考えます。

プレゼント

毎月第1~3週に1題ずつクイズを出題し、4週目に答え合わせをします。
全問正解者の中から抽選で1名様に、クオカード3,000円分をプレゼントします!
3週分のクイズの答えと、番組への感想・質問を書いて、さくらFMまでお送りください。
また、「こんなことが知りたい!」というリクエストもお待ちしています。
【FAX】0798-37-5514
【E-mail】787★sakura-fm.co.jp(★を@にしてください)
【ハガキ】〒662-0911 池田町9-7 フレンテ西館3F さくらFM「西宮徹底解剖」係

リンク

お問い合わせ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

本文ここまで