西宮市総合福祉センターの利用について
更新日:2023年5月22日
ページ番号:90128879
感染の再拡大を防ぐため、当面の間、利用人数等一部制限を行いながら、運営を継続します。詳細は下記のリンクをご覧下さい。
【お知らせ】西宮市総合福祉センターにおける新型コロナウイルスへの対応について
西宮市総合福祉センター
障害のある人だけでなく、お年寄りを含め市民みんなが利用できる施設。
相談やスポーツ・レクリエーション、機能回復訓練、文化教養活動などを通じて、障害のある人の健康づくり、社会参加を図るとともに、ふれあい交流を進めています。
本館
障害者総合相談支援センターにしのみや(電話:0798-37-1300)や西宮市高齢者・障害者権利擁護支援センター(電話:0798-37-0024)や西宮市障害者就労生活支援センター「アイビー」(電話:0798-22-2725)、体育室、温水プール(電話:0798-33-5501)、機能回復訓練室(リハビリセンター 電話:0798-34-1015)、視覚障害者図書館(電話:0798-34-5554)、会議室等があります。
別館
「青葉園」(生活介護事務所)(電話:0798-35-0013)、集会室、料理実習室等があります。
利用料について
原則として有料。
ただし、相談コーナー、視覚障害者図書館は無料。また、以下の場合は無料。
(1)西宮市内在住・在勤・在学の障がい等のある方、市内在住の老人(60歳以上の方)、市内在住の
母子家庭の母及びその未成年の子、市内在住の父子家庭の父及びその未成年の子が会議室等を主と
して専用利用する時
(2)西宮市内在住・在勤・在学の障がい等のある方及びその介護者1名がプール・トレーニング室等を
個人使用するとき(機能回復訓練室を使用する場合は除く)。
(3)市内に住所を有する65歳以上の者が個人使用する場合(機能回復訓練室を使用する場合は除く)。
料金につきましては、料金表(PDF:43KB)をクリックしてください。
お問合せ先
西宮市総合福祉センター
(〒662-0913 西宮市染殿町8-17 電話:0798-33-5501)
使用時間帯
開館時間:午前9時~午後9時(日曜日・休日は午後5時)
休館日:毎月第3日曜日 ※12月29日~1月3日まで休館
使用時間 | 休業日 | |
---|---|---|
<体育施設> | 午前9時~正午 | 木曜日 祝日の翌日 |
機能回復訓練室 | 午前9時~正午 午後1時~5時30分 | 土曜日 |
<集会施設> | 午前9時~正午 | 毎月第3日曜日 |
使用時間 | 休業日 | |
---|---|---|
<集会施設> | 午前9時~正午 | 毎月第3日曜日 |
使用時間 | 休業日 | |
---|---|---|
視覚障害者図書館 | 午前9時~正午 午後1時~5時30分 | 土曜日 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
