予防接種
ページ番号:63967930
- 新型コロナワクチン接種と他の予防接種との接種間隔
- 日本脳炎ワクチンの供給状況について
- ロタウイルス感染症の予防接種※令和2年10月1日から定期予防接種になりました。
- 新型コロナウイルス感染症と予防接種について
- 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う定期予防接種の接種期間の延長措置について
- 骨髄移植後等(骨髄移植、末梢血幹細胞移植、さい帯血移植)の予防接種の再接種に対する助成事業について
造血幹細胞移植(骨髄移植、末梢血管細胞移植、さい帯血移植)を行ったことにより、接種済の予防接種法に基づく定期の予防接種により得られていた免疫が低下若しくは消失し、再接種が必要と医師が認める方を対象に、再接種費用の一部助成を行います。 - 風しんの追加的対策について(抗体検査・予防接種)
予防接種関係法令の改正により、各年代の中でも特に風しんの抗体保有率の低い昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性を対象に、風しんの抗体検査と予防接種を実施します。 - 小児の肺炎球菌感染症の予防接種
- ヒブ感染症の予防接種
- ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)の予防接種
- 日本脳炎の予防接種
- 水痘(水ぼうそう)の予防接種
- 麻しん・風しん(麻しん風しん混合)の予防接種
- 結核(BCG) の予防接種
- ジフテリア・破傷風(二種混合)の予防接種
- ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ(四種混合)の予防接種
- 西宮市行政措置予防接種について(任意接種)
- B型肝炎の予防接種
- 子どもの定期予防接種
- 定期予防接種の実施方法について(子どもの予防接種)
- ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防)の予防接種の積極的勧奨およびキャッチアップ接種について
- 市外で定期予防接種を受ける場合の手続きについて(子どもの予防接種)
- 長期療養により定期予防接種を受けることができなかった方への接種機会の確保
- 高齢者インフルエンザ予防接種
- 高齢者の肺炎球菌感染症の予防接種(成人の定期接種)
- 西宮市予防接種健康被害調査委員会
