このページの先頭です

犬の登録・狂犬病予防注射、負傷動物について

更新日:2024年3月14日

ページ番号:31729603

犬の登録と狂犬病予防注射

生後91日以上の犬の飼い主は、年1回の狂犬病予防注射(以下「予防注射」という。)と、生涯1回の登録を行うことが法律で義務付けられています。予防注射はお近く(かかりつけ)の動物病院または集合注射会場で受けてください。
登録を行うと鑑札を、予防注射を行うと注射済票をお渡ししますので、飼い犬の首輪等につけるようにしましょう。
また、兵庫県では、犬を飼養している旨の標識(愛犬シール)を玄関等の見やすい所に掲示しておくことが、犬の飼い主などに義務付けられています。
標識は下記ファイルをダウンロードしてお使い頂く事もできますし、注射済票交付の際に受け取る愛犬シールをお使い頂いても結構です。

犬の鑑札・予防注射済票

ダウンロード

詳しくは、兵庫県「犬の飼い主の皆様へ」のページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご覧ください。
※平成21年4月より犬の鑑札と注射済票の形状を変更しました。鑑札は犬の顔型、注射済票は小型化しました。

手続き方法

手続き方法は次のとおりです。なお、登録と鑑札の発行は、西宮市において登録をされていない飼い犬が対象となります。登録された飼い犬については、毎年1回の予防注射と注射済票の交付を受けて下さい。手数料は登録料3,000円および注射済票交付手数料550円です。予防注射の際に注射料が別途発生します。
予防注射を伴わない登録のみを行う場合は、西宮市動物管理センター窓口(執務時間:平日9時~17時30分)にて登録の手続きをしていただくか、郵送による手続きを行ってください。郵送手続きについては西宮市動物管理センターまでお問い合わせください。

西宮市指定獣医師動物病院で予防注射を受ける場合

西宮市指定獣医師動物病院では、予防注射と同時に病院の窓口で登録、注射済票の交付手続きができます。

ダウンロード

西宮市指定獣医師動物病院以外の動物病院で予防注射を受ける場合

西宮市指定獣医師動物病院以外の動物病院で予防注射を受けた場合は、飼い主さんが市へ手続きを行う必要がありますので、ご注意ください。
動物病院が狂犬病予防注射を接種したことを証明する書類を飼い主さんに渡されますので、その書類と手数料を持って、西宮市動物管理センター窓口(執務時間:平日9時~17時30分)にて登録と注射済票交付の手続きをしていただくか、郵送による手続きを行ってください。郵送手続きについては西宮市動物管理センターまでお問い合わせください。
なお、令和5年度分の注射済票交付については令和5年3月2日から令和6年3月1日までに狂犬病予防注射を打ったものが対象となります。手続きの期限は令和6年3月31日(郵送の場合、西宮市動物管理センター必着)までとなりますので、ご注意ください。
動物病院が代行手続きをする場合もありますので各動物病院にてご確認ください。

狂犬病予防集合注射会場で予防注射を受ける場合

犬の登録がお済みの方には3月中旬に案内通知を発送しておりますので、裏面の問診にご回答、ご署名のうえ、注射会場へご来場ください。
集合注射は屋外で行いますので、悪天候等状態が不十分な場合もあります。又、多数の犬が集まり興奮するため危険な場合もありますので、動物病院で予防注射を受けることをお勧めします。動物病院を受診する際は、待合室での混雑を避けるため事前の予約が必要となることもありますので、注射料金を含め、予め動物病院へお問合せください。なお、上記のファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市指定獣医師動物病院(PDF:59KB)でも予防注射実施時に登録と注射済票の交付を受けることが出来ます。

狂犬病予防集合注射を令和6年4月6日(土曜日)~20日(土曜日)に巡回実施します。注射料は3,400円(集合注射料金2,850円+注射済票交付手数料550円)です。新たに犬を飼い始めた人は別途、登録料が必要で、料金は6,400円(登録料3,000円+注射料)になります。
【集合注射に係るお願い】
会場及びその周辺には駐車場がありません。近隣の方へのご迷惑となりますので、路上駐車はおやめください。
発熱など風邪症状がある方、体調不良の方は来場を自粛いただき、体調回復後に、動物病院での予防接種をお願いします。
・悪天候等により集合注射が安全に実施できないと判断した場合は、集合注射を中止させてただく場合があります。最新情報は本ページに記載いたします。
・飼い犬の首輪が抜けないよう確認のうえ来場してください。
・必ず犬を制御できる方が連れてきてください。
・犬の保定の仕方等について、確認のうえ来場してください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。【参考例】犬の保定の種類と仕方(PDF:724KB)

令和6年度狂犬病予防集合注射会場

4月6日 土曜日
実施会場実施時間
教育委員会神祇官分室北側駐輪場
(旧総合教育センター)
14時~14時20分
名塩さくら台コミュニティセンター14時~14時20分
鍋倉公園15時~15時20分
東三公園15時~15時30分

4月9日 火曜日
実施会場実施時間
船坂里山学校14時~14時10分
剣谷第3公園14時35分~14時55分

4月10日 水曜日
実施会場実施時間
赤坂峠公園14時~14時10分
茶園場公園14時40分~14時50分

4月12日 金曜日
実施会場実施時間
名塩山荘北公園14時~14時15分
名塩ガーデン公園14時35分~14時45分
名塩平成台中央公園15時05分~15時20分

4月13日 土曜日
実施会場実施時間
高雄台公園14時~14時25分
東山台東公園()14時~14時40分
生瀬育成センター()
(生瀬市民館東)
14時45分~15時05分
JA兵庫六甲名塩支店15時10分~15時30分

4月16日 火曜日
実施会場実施時間
名塩南台中央公園14時~14時15分
清瀬台南公園14時45分~15時00分

4月17日 水曜日
実施会場実施時間
北六甲台天上公園14時~14時15分
下山口公園14時50分~15時

4月19日 金曜日
実施会場実施時間
マリナパーク南バス停北
(さくら公園)
13時45分~14時15分
瓦林公園14時50分~15時30分

4月20日 土曜日
実施会場実施時間
青葉台第4公園14時~14時15分
山口支所()14時~14時20分
花の峯第2公園14時30分~14時40分
すみれ台東公園14時40分~14時55分
中野青木公園15時10分~15時20分

※令和6年度は東山台北公園は東山台東公園に、宝生ヶ丘くすのき公園は生瀬育成センター(生瀬市民館東)に統合しました。また、山口中央公園から山口支所での実施に変更しました。

変更届、死亡届

犬の所有者の住所・氏名等の変更、飼い犬が死亡した場合は西宮市動物管理センターまでご連絡下さい。

飼い犬が死亡した場合

飼い犬の死亡の届出は電話・郵送・インターネットによる手続きが可能です。郵送による手続きをご希望の場合は犬の死亡届に必要事項をご記入の上、西宮市動物管理センターまでお送り下さい。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。犬の死亡届(PDF:54KB)
インターネットによる手続きをご希望の場合は「にしのみやスマート申請」より手続きを行ってください。
※初めて「にしのみやスマート申請」を利用する場合は、利用者登録を行う必要があります。

にしのみやスマート申請ページ外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


西宮市に転入された方

以前に住んでおられた自治体で交付された鑑札と、西宮市の鑑札を無料で交換いたします。西宮市動物管理センター窓口(執務時間:平日9時~17時30分)にて変更手続きをしていただくか、郵送による手続きを行ってください。郵送手続きについては西宮市動物管理センターまでお問い合わせください。
ファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。西宮市指定獣医師動物病院(PDF:59KB)では、予防注射実施時に以前の自治体で発行された鑑札等をお持ちであれば転入の手続きを行うことが出来ます。

インターネットによる手続きをご希望の場合は「にしのみやスマート申請」より手続きを行ってください。スマート申請だけでは手続きは完了されません。申請後に審査を行い、手続きについて御案内するメールを送付しますので、必ずご確認の上、ご対応下さい。
※初めて「にしのみやスマート申請」を利用する場合は、利用者登録を行う必要があります。

にしのみやスマート申請ページ外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。

西宮市内で犬の所在地や飼い主の変更があった方

西宮市にお住いの方が、西宮市に登録のある犬の登録事項を変更される場合は西宮市動物管理センター窓口(執務時間:平日9時~17時30分)にて変更手続きをしていただくか、お電話でご相談ください。
(例)
・西宮市民の方が西宮市内の飼い主(ペットショップ、愛護団体、個人等)から犬を引き取られた場合
・西宮市民の方が西宮市内で、飼い犬と共に住所変更された場合

インターネットによる手続きをご希望の場合は「にしのみやスマート申請」より手続きを行ってください。
※初めて「にしのみやスマート申請」を利用する場合は、利用者登録を行う必要があります。

にしのみやスマート申請ページ外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。


西宮市から転出される方

転出先の自治体に届出をして下さい。

狂犬病とは

狂犬病は狂犬病ウイルスに感染した動物に咬まれることにより人に感染します。ウイルスに感染した場合、平均1ヶ月~3ヶ月の潜伏期間の後、興奮、麻痺、錯乱などの神経症状が現れ、発症すると100%死亡します。狂犬病は、現在日本では発生は確認されていませんが、アジアをはじめ海外の多くの国々で発生しており毎年4万人~5万人の人が亡くなっています。物流が盛んな現在、いつ日本に入ってきてもおかしくはありません。

狂犬病についての詳しい情報は、厚生労働省のホームページ「狂犬病について」をご覧下さい。

リンク

負傷動物について

西宮市内の道路、公園、広場その他の公共の場所において病気やケガをしている所有者のわからない犬猫等(野生鳥獣を除く、以下「負傷動物」という。)を発見された場合、西宮市動物管理センター(執務時間:平日9時~17時30分)にご連絡いただくか、その動物を保護し、お近くの西宮市開業獣医師会所属の動物病院に搬送していただければ応急処置が受けられます。負傷動物を搬送する前には必ず、搬送先の動物病院に連絡を入れてください。動物病院への連絡及び搬送は、各病院の診療時間内に限ります。

西宮市開業獣医師会所属の動物病院は、以下の「西宮市開業獣医師会ホームページ」リンクをご参照ください。

リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

西宮市鳴尾浜2丁目1-4

電話番号:0798-81-1220

ファックス:0798-81-1210

お問合せメールフォーム

本文ここまで