このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

肝炎治療にかかる医療費の助成について

更新日:2022年10月13日

ページ番号:23314337

B型肝炎、C型肝炎の早期治療を促進し、肝硬変や肝がんへの進行を未然に防ぐ観点から、抗ウイルス治療(インターフェロン、インターフェロンフリー、核酸アナログ製剤)にかかる月々の医療費の自己負担額を、各世帯の市町民税額に応じて助成する事業です。

保健所の移転について

西宮市保健所の申請窓口は、下記の住所に移転します。

新住所 〒662-0911 西宮市池田町8-11(2階)
業務開始日 令和4年10月24日

※電話番号に変更ありません

対象となる治療・疾患・必要書類等

認定基準や医療費の助成が受けられる期間については、下記兵庫県ホームページでご確認ください。また、申請等関係書類については、西宮市内の下記窓口で受け取るか、兵庫県ホームページからダウンロードしてください。

「肝炎治療費の助成について」(兵庫県ホームページ)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
兵庫県健康福祉部健康局疾病対策課
〒650-8567
神戸市中央区下山手通5丁目10番1号
電話:078-362-3245

受付窓口

受付時間

9時00分から12時00分、13時00分から17時30分(土日祝日及び年末年始除く)

  • 西宮市保健所
  • 中央保健福祉センター
  • 北口保健福祉センター
  • 鳴尾保健福祉センター
  • 山口保健福祉センター
  • 塩瀬保健福祉センター

リンク

お問合せ先

保健予防課

西宮市池田町8-11 池田庁舎2階

電話番号:0798-26-3669

ファックス:0798-33-1174

お問合せメールフォーム

hokenyobo@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ