診療所の開設等
更新日:2025年8月7日
ページ番号:18310752
概要
診療所・歯科診療所の開設や変更等については、医療法により必要な手続きが定められています。
ここでは、これらの手続きについての申請・届出様式や説明等を掲載していますので、「添付資料・留意事項」を十分にご確認のうえお手続きください。
診療所を開設する場合や許可を要する手続き及び診療用エックス線装置の設置に関することについては、事前協議をお願いしていますので、ページ下部「お問い合わせ先」のお問い合わせメールフォームからご連絡ください。
なお、病院及び病床に関する手続きは兵庫県庁医務課(078-341-7711(代表))に、保険診療に関する手続きは近畿厚生局(078-325-8925)にお問い合わせください。
- 1.臨床研修等修了医師(歯科医師)による診療所の許可・届出
- 2.臨床研修等修了医師(歯科医師)以外(例:医療法人、都道府県、市町村等)による診療所の許可・届出
- 3.1と2に共通の許可・届出
- お問い合わせメールフォーム
1.臨床研修等修了医師(歯科医師)による診療所の許可・届出
手続一覧
事 項 | 許可・届出の種類 | 根拠法令 | 提出期限 | 手数料 | 様式 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開設したとき | 開設届 | 法第8条 規則第4条 |
開設後 10日以内 |
なし | 6(個人)診療所開設届出書 | |
医師開設による診療所を他の者に管理させるとき | 管理免除許可申請 | 法第12条第1項 規則第8条 |
事前 | なし | 8(個人)診療所管理免除許可申請 | |
開設届出事項中の一部変更をしようとするとき(届出を要するもの) | 開設者の住所・氏名 | 開設事項等変更届 | 令第4条第3項 規則第4条 |
変更後 10日以内 |
なし | 11-1(個人)診療所開設届出事項等変更届書 |
施設の名称 | ||||||
診療科目 | ||||||
開設者の兼職状況・兼務状況 | ||||||
管理者の住所・氏名 | ||||||
施設の住居表示 | ||||||
従業者の定員 | 11-3(個人)診療所従業者定員変更届書 | |||||
薬剤師の氏名 | 11-4(個人)診療所医師歯科医師薬剤師変更届書 | |||||
従事医師(歯科医師)の氏名・担当診療科目・診療日時 | ||||||
敷地の面積及び平面図 | 敷地面積及び建物の構造設備・平面図変更届 | 7-1(個人)診療所敷地面積平面図変更届書 | ||||
建物の構造設備及び平面図 | 7-2(個人)診療所建物の構造概要・平面図変更届書 | |||||
構造設備の用途 | ||||||
開設者が死亡又は失そう宣告を受けたとき | 開設者死亡(失そう宣告)届 | 法第9条第2項 | 死亡後 10日以内 |
なし | 14(個人)診療所開設者死亡失踪宣告届書 |
臨床研修等修了医師(歯科医師)による診療所開設の流れ
1.事前相談:開設スケジュール(見込み)、施設の平面図、提出書類等で準備可能なものをお持ちください。(要予約)
2.工事~施設完成
3.開設:開設後10日以内に診療所開設届を提出してください。
4.立入検査:保健所の監視員が伺います。日程は開設届提出時にご相談ください。
様式
7-1(個人)診療所建物の構造概要・平面図変更届書(ワード:26KB)
7-1(個人)診療所建物の構造概要・平面図変更届書_サンプル(PDF:333KB)
7-2(個人)診療所敷地面積平面図変更届書(ワード:29KB)
11-1(個人)診療所開設届出事項等変更届(ワード:36KB)
11-3(個人)診療所従業者定員変更届書(ワード:30KB)
11-4(個人)診療所医師・歯科医師・薬剤師変更届(ワード:39KB)
14(個人)診療所開設者死亡失踪宣告届書(ワード:28KB)
添付資料・留意事項
6(個人)医師(歯科医師)による診療所開設について(ワード:18KB)
7(個人)医師(歯科医師)による診療所敷地面積及び建物の構造設備・平面図変更届について(ワード:15KB)
8(個人)診療所管理免除許可申請(医師または歯科医師による開設)について(ワード:13KB)
11-1(個人)診療所開設届出事項等変更届について(ワード:14KB)
11-3(個人)診療所従業者定員変更届について(ワード:14KB)
11-4(個人)診療所 医師・歯科医師・薬剤師 変更届について(ワード:13KB)
14(個人)診療所開設者死亡(失そう宣告)届について(ワード:13KB)
2.臨床研修等修了医師(歯科医師)以外(例:医療法人、都道府県、市町村等)による診療所の許可・届出
手続一覧
事 項 | 許可・届出の種類 | 根拠法令 | 提出期限 | 手数料 | 様式 | |
---|---|---|---|---|---|---|
開設しようとするとき | 開設許可申請 | 法第7条第1項 規則第1条の14第1項 |
事前 | 18,000円 | 1(法人等)診療所開設許可申請書 | |
開設したとき | 開設届 | 法第4条の2第1項 規則第3条第1項 |
開設後 10日以内 |
なし | 2(法人等)診療所開設届書 | |
開設許可事項中の一部を変更しようとするとき(許可を要するもの) | 開設の目的及び維持の方法 | 開設目的・維持方法変更許可申請 | 法第7条2項 規則第1条の14第3項 |
変更前 | なし | 4(法人等)診療所開設目的・維持方法変更許可申請書 |
従業者の定員 | 従業者定員変更許可申請 | 5(法人等)診療所従業者定員変更許可申請書 | ||||
敷地の面積及び平面図 | 敷地面積及び建物の構造設備・平面図変更許可申請 | 3-2(法人等)診療所敷地面積・平面図変更許可申請書 | ||||
建物の構造設備及び平面図 | 3-1(法人等)診療所建物の構造概要・平面図変更許可申請書 | |||||
構造設備の用途 | ||||||
開設許可事項中の一部を変更しようとするとき | 開設者の住所・氏名 | 開設事項等変更届 | 令第4条の2第2項 規則第3条第2項 |
変更後 10日以内 |
なし | 11-2(法人等)診療所開設届出事項等変更届 |
管理者の住所・氏名 | ||||||
施設の名称 | ||||||
診療科目 | ||||||
管理者の交代 | ||||||
定款・寄附行為又は条例 | ||||||
従事医師(歯科医師)の氏名・担当診療科目・診療日時 | 任意 | 11-4-2(法人等)診療所医師歯科医師薬剤師変更届 |
臨床研修等修了医師(歯科医師)以外(例:医療法人、都道府県、市町村等)による診療所開設の流れ
1.事前相談:開設スケジュール(見込み)、施設平面図、提出書類等で準備可能なものをお持ちください。(要予約)
2.工事~施設完成
3.許可申請:診療所開設許可申請から許可書交付までは15開庁日ほどかかります。日時に余裕をもって申請してください。
※ 診療所開設許可申請の段階で、法人の定款の写し・履歴事項証明を添付する必要があります。新規法人を設立する場合は先に法人設立手続き(兵庫県庁医務課(078-341-7711(代表))を行ってください。
4.診療所開設許可書交付
5.開設:開設後10日以内に診療所開設届を提出してください。
6.立入検査:保健所の監視員が伺います。日程は開設届提出時にご相談ください。
様式
1(法人等)診療所開設許可申請書_サンプル(PDF:397KB)
3-1(法人等)診療所建物の構造概要・平面図変更許可申請書(ワード:26KB)
3-1(法人等)診療所建物の構造概要・平面図変更許可申請書_サンプル(PDF:339KB)
3-2(法人等)診療所敷地面積・平面図変更許可申請書(ワード:31KB)
4(法人等)診療所開設目的・維持方法変更許可申請書(ワード:32KB)
5(法人等)診療所従業者定員変更許可申請書(ワード:91KB)
11-2(法人等)診療所開設届出事項等変更届(ワード:38KB)
11-4-2(法人等)診療所医師歯科医師薬剤師変更届(ワード:40KB)
添付資料・留意事項
2(法人等)医師(歯科医師)以外による診療所開設届について(ワード:14KB)
3(法人等)診療所敷地面積及び建物の構造設備・平面図変更許可申請について(ワード:15KB)
4(法人等)診療所開設目的・維持方法変更許可申請について(ワード:13KB)
5(法人等)診療所従業者定員変更許可申請について(ワード:14KB)
11-2(法人)診療所開設届出事項等変更届について(ワード:14KB)
11-4-2(法人等)診療所 医師・歯科医師・薬剤師 変更届について(ワード:14KB)
3.1と2に共通の許可・届出
手続一覧
事 項 | 許可・届出の種類 | 根拠法令 | 提出期限 | 手数料 | 様式 | |
---|---|---|---|---|---|---|
2か所以上診療所を開設管理しようとするとき | 管理兼任許可申請 (有床診療所との兼任は不可) |
法第12条第2項 規則第9条 |
事前 | なし | 9(共通)診療所管理者兼任許可申請書 | |
専属薬剤師を置かないとき | 診療専属薬剤師設置免除許可申請 | 法第18条 規則第7条 |
事前 | なし | 10.(共通)専属薬剤師免除許可申請書 | |
休止(再開)したとき | 休止(再開)届 | 法第8条の2第2項 | 休止後 10日以内 |
なし | 12-1(共通)診療所休止届書 12-2(共通)再開届書 |
|
廃止したとき | 廃止届 | 法第9条第1項 | 廃止後 10日以内 |
なし | 13(共通)診療所廃止届書 |
様式
添付資料・留意事項
9(共通)診療所管理者兼任許可申請について(ワード:12KB)
10(共通)診療所専属薬剤師設置免除許可申請について(ワード:12KB)
12(共通)診療所(休止・再開)届について(ワード:13KB)
開設相談は以下のメールフォームへ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
電話番号:0798-26-3682