西宮市公共施設適正配置審議会
更新日:2020年11月26日
ページ番号:67444507
西宮市公共施設適正配置審議会とは
当審議会は、西宮市における公共施設の効果的かつ効率的な利用や統廃合を視野に入れた適正配置等を審議するため、西宮市附属機関条例に基づき設置された附属機関です。
審議会答申について
市は、公民館、市民館及び共同利用施設の適正配置について、西宮市公共施設適正配置審議会に諮問しました。同審議会では、15回の審議会を開催して審議され、本市は平成27年6月15日に同審議会より答申を受けました。
今後、この答申を踏まえ、対象施設の適正配置について検討を進めてまいります。
ダウンロード
西宮市の公民館、市民館及び共同利用施設の適正配置について(答申)(PDF:765KB)
資料1_公民館・市民館・共同利用施設の概要(PDF:71KB)
資料2_対象施設配置状況図(PDF:253KB)
資料3_各種団体組織(PDF:81KB)
資料4_市政モニター要約版(PDF:333KB)
資料5_施設種別ごとの利用状況の概要(PDF:305KB)
資料6_公民館・市民館等の利用方法等一覧(PDF:72KB)
資料7_エリア分析(PDF:269KB)
資料8_施設評価(PDF:433KB)
資料9_施設評価・適正配置方針分類結果(PDF:158KB)
資料10_適正配置分析結果(PDF:53KB)
参考1_審議会委員名簿(PDF:47KB)
参考2_審議経過(PDF:47KB)
参考3_諮問書(写し)(PDF:34KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 5階
電話番号:0798-35-3433
ファックス:0798-23-3084
shisankatsuyo@nishi.or.jp
