このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

クレジットカードで市税が納付できます

更新日:2023年7月26日

ページ番号:33846521

インターネットを利用したクレジットカード納付について

 令和4年度から、「西宮市税 納付サイト」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。を立ち上げましたので、インターネットを利用した市県民税(普通徴収)のクレジットカード納付につきましては、上記サイトにて納付手続きをお願いします。このサイトは、株式会社エフレジが運営する外部サイトで、インターネットバンキング納付もご選択いただけます。

 固定資産税(償却資産含む)・都市計画税又は軽自動車税(種別割)のクレジットカード納付につきましては、「地方税お支払サイト」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご利用ください。なお、車検で納税証明書の発行をお急ぎの方は、市役所、金融機関等やコンビニで現金でご納付ください 。(自動二輪のみ車検用の軽自動車税納税証明書はカード利用日から約6週間後(最長)に西宮市から発送いたします。)

サービスの概要

パソコンやスマートフォンからインターネット上の「西宮市税 納付サイト」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。に接続し、納付書に印字している納付番号・確認番号及びクレジットカード情報を入力して納付できます。

  • システム利用料がかかる場合があります(詳細はシステム利用料の項目をご覧ください)。
  • 利用は納期限内に限ります。
  • 口座振替利用中の方は、口座振替登録の廃止が必要です。
  • 金融機関、コンビニエンスストア、市役所等の窓口ではクレジットカードによる納付はできません。

対象税目

市県民税(普通徴収)
固定資産税(償却資産含む)・都市計画税
軽自動車税(種別割)
※固定資産税(償却資産含む)・都市計画税又は軽自動車税(種別割)のクレジットカード納付につきましては、「地方税お支払サイト」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。をご利用ください。

準備するもの

納付書(納付番号及び確認番号が印字されたもの)
クレジットカード又はインターネットバンキング口座ログイン情報
パソコン(※)またはスマートフォン

※クレジットカードの情報をご入力いただくにあたり、情報が傍受・妨害されることを防ぐため、情報を暗号化して送受信をするSSL(Secure Sockets Layer)技術を用いています。クレジットカード納付をご利用いただく際は、SSL機能に対応した次のブラウザを使用してください。

  • Windows: Internet Explorer 6.0、 Firefox 2.0以上のバージョン
  • Macintosh: Safari 1.3以上のバージョン

利用できるクレジットカード

クレジットカードロゴ

上記のブランドロゴが入ったカードが利用できます。

納付できる金額

・ご利用のクレジットカードの利用限度額を超えるお支払いはできません。
・一度の決済で1000万円以上のお支払いはできません。

システム利用料(市県民税(普通徴収))

■「クレジットカード納付」
決済金額が1万円を超える場合は、下記のシステム利用料がかかります。
固定資産税(償却資産含む)・都市計画税又は軽自動車税(種別割)のシステム利用料につきましては、こちらでご確認ください。(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

決済金額システム利用料
~10,000円0円
~20,000円110円(税込)
~30,000円

220円(税込)

~40,000円330円(税込)
以降10,000円増えるごとに110円(税込)ずつ加算
  • システム利用料は、決済金額の10,000円を越える部分に対して、10,000円ごとに110円(税込)が加算されます。
  • 決済金額が10,000円以下のシステム利用料は西宮市で負担します。
    これを超える手数料については、総務省通知(※)に基づき、クレジットカードを利用しない他の納税者との公平性を保つため、市税収納1件あたりの手数料負担を上記のように定めています。

 (※)平成18年3月13日付け総税企第53号総務省自治税務局企画課長通知
 
■「インターネットバンキング納付」
決済手続き1回あたり110円(税込)がかかります。

※これらシステム利用料は、株式会社エフレジに対して支払うものです。

利用手順(市県民税(普通徴収))

1.パソコンやスマートフォンから「西宮市税 納付サイト」(外部サイト)新規ウインドウで開きます。トップページにアクセスします。

  • URL https://koukin.f-regi.com/fc/nishinomiya_city/


2.記載されている注意事項等をご確認の上、「上記注意事項を全て確認しました。」の左横チェックボックスにチェックを入れ、「同意して次へ進む」をクリックします。

2


3.納付可能な税目が4件表示されますので、該当する税目名をクリックします。

zeimoku-choce


4.納付書に印字されている納付番号(14桁)と確認番号(4桁)を入力し、「納付情報照会」をクリックします。

4

※納付書を追加する場合(1度の手続きで最大4つ)は、「納付情報を追加する」をクリックします。
 
 
5.納付情報及び入力内容を確認し、「決済情報入力」をクリックします。

5


6.納付手続き完了メールを受信するためのメールアドレスを入力し、決済方法(クレジットカード決済又はPay-easy(ネットバンキング)決済)を選択します。

6


■クレジットカード決済の場合
7.クレジットカード情報を入力し、「納付内容確認」をクリックします。

7-1

7-2


8.納付内容等を確認し、「納付手続実行」をクリックします。

7-3

→納付手続完了です。納付内容をご確認ください。メールアドレスを入力いただいた方には、納付手続完了メールを送信しておりますので、あわせてご確認ください。
 
 
■ネットバンキング決済の場合
7.「納付内容確認」をクリックします。

8-1


8.納付内容等を確認し、「確認する」をクリックします。

sitei-nofu

9.再度、納付内容等を確認し、「Pay-easy(ネットバンキング)を開始する」をクリックします。

8-3


10.金融機関を選択し、ネットバンキングにログインし、納付手続きを完了してください。

8-4


注意事項

  • クレジットカードによる納付は登録型ではありませんので、納付書1枚ごとに入力が必要です。
  • 一括の納付書はご利用いただけません。期別ごとの納付書を使用してください。
    (納付書1枚ごとに納付手続きが必要です)
  • 口座振替利用中の方は、口座振替登録の廃止が必要ですので、税務管理課へご連絡ください。
  • 西宮市からは領収証書は発行しませんので、納税通知書とカード会社が発行する利用明細書などにてご確認ください。領収証書が必要な場合は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア、市役所の窓口でお支払ください。
  • 車検で納税証明書の発行をお急ぎの方は、市役所、金融機関等やコンビニで現金でご納付ください。
    (自動二輪のみ車検用の軽自動車税納税証明書はカード利用日から約6週間後に西宮市から発送いたします。)
  • 重複納付された場合など、納付の際に負担されたシステム利用料はお返しできません。
  • パケット代等の通信料はお客様のご負担となります。
  • 納期限(納付期限)の過ぎた納付書で、クレジットカード納付はできません。

リンク

お問合せ先

税務管理課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 2階

電話番号:0798-35-3218

ファックス:0798-22-3920

お問合せメールフォーム

https://www.nishi.or.jp/cgi-bin/formmail/formmail.cgi?d=004100086011

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ