このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

西宮市学校給食物資評価委員会

更新日:2023年5月26日

ページ番号:87856829

西宮市学校給食物資評価委員会とは

西宮市教育委員会では、学校給食衛生管理基準の定めにより、西宮市立の小学校・中学校・義務教育学校・特別支援学校の学校給食で使用する物資の調達に係る選定を適切に行うため、西宮市学校給食物資評価委員会を設置しております。

ダウンロード

委員情報

西宮市学校給食物資評価委員会は、次の6名から構成されています。

  • 西宮市立小・中・義務教育学校長代表2名
  • 栄養教諭・学校栄養職員代表2名
  • 保護者代表2名

評価方法

評価対象となる物資について、サンプルを確認したうえで本市学校給食に使用する食材として適しているか価格・品質・物資内容・調理作業面・味等について総合的に評価を行います。

会の公開について

西宮市学校給食物資評価委員会は公開となっています。

傍聴の申込み

傍聴の申込みは、開始45分前から15分前までの間受け付けます。傍聴を希望される方は、受付にて傍聴希望申請書に「住所」「氏名」「連絡先」を記入のうえ申し出てください。

傍聴に関する注意事項

1.傍聴希望者が定員を超える場合、抽選となります。(定員5名)
2.次のいずれかに該当する場合は、退場を命じることがあります。
(1)会の秩序を乱し、又は妨げとなるような行為をするとき。
(2)写真又はビデオ等による撮影、録音をするとき。
(3)(1)から(2)に掲げるもののほか、会の円滑な進行を図るため、職員の指示に従わないとき。

新型コロナウイルス感染症への対応

1.傍聴の際は手指の消毒、マスクの着用等にご協力ください。
2.傍聴受付で体温測定をさせていただき、37.5℃以上の発熱や咳・体調不良等の症状がある場合は傍聴をご遠慮いただきます。

開催情報

開催場所

西宮市池田町13番3号JR西宮駅南庁舎5階

開催日時および評価対象

・令和5年4月20日(木曜日)午後2時00分~午後4時45分(予定)
 評価対象:令和5年6・7月使用の一般物資
・令和5年6月20日(火曜日)午後2時00分~午後4時45分(予定)
 評価対象:令和5年9・10月使用の一般物資および令和5年9~12月使用の調味料
・令和5年9月20日(水曜日)午後2時00分~午後4時45分(予定)
 評価対象:令和5年11・12月使用の一般物資
・令和5年11月20日(月曜日)午後2時00分~午後4時45分(予定)
 評価対象:令和6年1~3月使用の一般物資および調味料
・令和6年2月20日(火曜日)午後2時00分~午後4時45分(予定)
 評価対象:令和6年4・5月使用の一般物資および令和6年4~7月使用の調味料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

教委 学校給食課

西宮市池田町13番3号JR西宮駅南庁舎5階

電話番号:0798-35-3911

ファックス:0798-35-9854

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ