このページの先頭です

認知症カフェ

更新日:2023年6月21日

ページ番号:13507184

【重要】現在の活動状況について

新型コロナウイルス感染症の影響から、活動については各カフェでの判断としており、現在も活動を休止しているカフェもございますのでご了承ください。皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどお願いいたします。

認知症カフェとは

認知症カフェとは、認知症の方やご家族・地域住民・専門職がつどい、お茶を飲みながら、認知症や介護のことなどを気軽にお話ししていただける場です。
相談したいことがある方、楽しくおしゃべりしたい方、どなたでもどうぞお越しください。

【認知症カフェ全般の問い合わせ先】

西宮市社会福祉協議会地域福祉課
電話:0798-23-1140

令和5年1月より、にこにこ丸山カフェの開催場所を変更しています!

○にこにこ丸山カフェ…毎月第4木曜日、午後1時30分~3時
山口公民館(山口センター)4階実習室(西宮市山口町下山口4丁目1-8)へ開催場所を変更しました。

令和5年8月25日(金曜日)より、全ての認知症カフェの活動が再開されます!

○和(なごみ)カフェ…6月11日(日曜日)より再開
○鳴北ちゃ茶…8月25日(金曜日)より再開

認知症カフェ一覧

認知症カフェ一覧(令和5年6月現在)
カフェの名称住所活動時間・内容問い合わせ先
つどい場かすたねっと

西宮市高須町1丁目7-91
高須地域交流スペース
(高須デイサービスセンター2階)

毎月第2・第4水曜日
午後1時30分~3時30分
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

高齢者あんしん窓口高須
(0798-44-4505)

ゆとろぎ茶論こしきいわ

西宮市石刎町19-13
甲山福祉センター
総合支援センター地下ホール

毎月第1・第3金曜日
午後1時30分~3時30分
参加費200円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

高齢者あんしん窓口甲山
(0798-71-9904)

みなとCafe

西宮市今津港町3-11
いまづ聖徳園地域交流室

毎週木曜日(祝日除く)
午後2時~4時
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

いまづ聖徳園
(0798-36-8023)

茶論さざなみ

西宮市中前田町1-23
地域共生館ふれぼの3階
つどいの間

毎月第3金曜日
午後1時30分~3時
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

地域共生館ふれぼの
(0798-61-1361)
高齢者あんしん窓口安井
(0798-37-1870)

鳴北ちゃ茶
8月25日再開

西宮市甲子園四番町8-22
メディカルホームくらら甲子園

毎月第4金曜日
午後1時30分~3時30分
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

くらら甲子園
(0798-42-6750)
高齢者あんしん窓口小松
(0798-45-7810)

カフェなぎさ

西宮市枝川町10-30
UR浜甲子園なぎさ西集会室

毎月第2火曜日
午後1時30分~3時30分
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

高齢者あんしん窓口浜甲子園
(0798-42-3530)

ぽっかぽかつながりカフェ

西宮市大屋町10-37
ぽっかぽかひろば

毎月第2土曜日
午後1時30分~3時30分
参加費:100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要
高齢者あんしん窓口深津
(0798-64-0050)
ぽっかぽかひろば
(0798-20-5608)
にこにこ丸山カフェ

西宮市山口町下山口4丁目1-8
山口公民館(山口センター)
4階実習室
※2023.1月より

毎月第4木曜日
午後1時30分~3時
参加費:100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要
高齢者あんしん窓口山口
(078-903-0525)

和(なごみ)カフェ
6月11日再開

西宮市段上町2丁目1-28
清田診療所デイサービスセンター

毎月第2日曜日
(1月、8月は休み)
午後2時~4時
参加費100円
(イベントDAY別途参加費あり)
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

高齢者あんしん窓口甲武
(0798-54-8883)
クロスカフェ浜脇

西宮市浜脇町4-33
特別養護老人ホーム
メヌエット東館
※2022.12月現在
浜脇公民館にて開催
西宮市浜脇町5-14

毎月第4水曜日
午後1時30分~3時
参加費100円
茶・菓子の提供あり
事前申し込み不要

高齢者あんしん窓口浜脇
(0798-35-2440)

お問い合わせ先

地域共生推進課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 3階

電話番号:0798-35-3187

ファックス:0798-26-2340

お問合せメールフォーム

本文ここまで