献血
更新日:2019年11月21日
ページ番号:64971580
12月分献血日程
1.令和元年12月11日(水曜日)西宮市役所
受付時間:10時00分~16時00分(休憩12時~13時15分)
にしきた献血ルーム(12月29日~1月3日を除く毎日)
1.全血献血
受付時間:10時~17時30分(休憩13時~14時)
2.成分献血
受付時間:10時~17時(休憩13時~14時)
毎月第2水曜日は市民献血の日
第2水曜(祝日の場合は翌日)を市民献血の日と定め、市役所本庁で実施しております。
400ml献血・成分献血にご協力を
医療機関では、副作用や感染症の危険を少なくするため小児への輸血など特別な場合を除き、一人の献血者からより多くの量を献血していただける400ml血液と成分献血で得られた血液が必要とされています。
(※原則として、献血車による成分献血は実施しておりません。)
また、献血された血液は、生化学検査をして、おおむね2週間程度で、あなたに封書で直接お知らせします。定期的に献血されますと、ある程度の健康の目安として役立てることができます。
献血基準
ダウンロード
献血前のご注意
(1)前日は十分睡眠をとってください。
(2)空腹での献血はさけ、食事などをとってからにしてください。
(3)3日以内に薬を飲んだ方・出血を伴う歯科治療(歯石除去)を受けられた方・治療中の方は献血できないことがありますので、検診の時医師に申し出てください。
(4)受付から休憩まで、400ml・200ml献血は約30分かかります。
(5)海外から帰国後4週間以内の方は参加できません。(日本赤十字社ホームページ)(外部サイト)
献血後のご注意
献血いただいた後は、水分補給と休憩を十分に行いましょう。
気分が悪くなった場合はすぐに座るか、横になってください。
通常は頭を低くして30分程度安静にするだけで軽快します。
兵庫県赤十字血液センターホームページ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
