老人いこいの家
更新日:2021年3月1日
ページ番号:82152383
(3月1日更新)老人いこいの家のご利用にあたっては、以下の感染症予防対策へのご理解・ご協力をよろしくお願いします。
利用にあたっては、下記のことを必ずご確認ください。
(1)発熱や咳など風邪症状のある方の利用は、控えてください。
(2)利用者は必ずマスクを着用し、利用前・後の手洗いをしてください。
(3)利用者同士の間隔を十分にあけてください(最低1m)
(4)活動中30分に1回は、部屋の換気をしてください
(5)利用者を把握するため、利用者名簿に必ず記入してください。
(6)一度の利用人数は、原則として15人以下にしてください。
(7)活動終了後に使用した物について、利用者で消毒をお願いします。
(8)飲料等はペットボトル等持参をお願いします。
(9)ゴミは必ずお持ち帰りください。
※北口老人いこいの家については、一度の利用人数は、原則として10人以下です。
※津門老人いこいの家については、一度の利用人数は、原則として8人以下です。
老人いこいの家
各地区の高齢者が気軽に集まって自由な時間を楽しみ、心と体の健康増進を図ってもらう場です。
開館は、原則として月曜~土曜の午前9時~午後5時。
いこいの家 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
小松西町 | 小松西町2丁目3-6 | 電話:0798-49-6788 |
浜甲団地 | 枝川町9-3 | 電話:0798-40-8660 |
今津二葉 | 今津二葉町4-49 | 電話:0798-23-4905 |
山口 | 山口町下山口4-1-8山口センター2F | 電話:078-904-2200 |
東鳴尾 | 東鳴尾町2丁目14-13 | |
津門 | 津門綾羽町2-31 | |
北口 | 高松町20-20 | 電話:0798-65-2251 |
越木岩 | 樋之池町5-29 | 電話:0798-73-6243 |
泉町 | 泉町1-1 | |
鳴尾北 | 学文殿町2丁目4-29 | 電話:0798-40-0352 |
門戸 | 下大市東町33-4 | 電話:0798-51-2038 |
生瀬 | 生瀬町2丁目25-1 | 電話:0797-84-1174 |
高須 | 高須町1丁目1-7 | |
千鳥ヶ浜 | 高須町1丁目4-20 | 電話:0798-40-8941 |
高須2丁目 | 高須町2丁目1-19 | |
塩瀬 | 名塩新町1 | 電話:0797-61-1709 |
越水 | 桜谷町7-16 | 電話:0798-73-6758 |
夙川 | 若松町5-1 | 電話:0798-72-6855 |
仁川 | 仁川五ヶ山町3-13 | 電話:0798-51-6920 |
北六甲台 | 北六甲台5丁目29-12 | 電話:078-903-6617 |
東山台 | 東山台1丁目106番2ナシオンホール | 電話:0797-61-3615 |
津門西口 | 津門西口町5-9 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階・3階
電話番号:0798-35-3195
ファックス:0798-35-6658
koufuku@nishi.or.jp
