このページの先頭です

西宮市100周年記念式典

更新日:2025年9月3日

ページ番号:96393410

100周年記念式典チラシ画像

【終了しました】令和7年(2025年)4月20日(日曜日)開催

本ページの式典やイベントはすべて終了いたしました。多数のご参加、まことにありがとうございました。
当日の式典の様子はこちらの市公式youtube(外部サイト)新規ウインドウで開きます。にて公開しております。
令和7年(2025年)4月1日に市制施行から100周年を迎える西宮市では、2025年4月20日(日曜日)にその市制施行100周年を盛大に祝う記念式典を開催します。
前日の19日(土曜日)には式典前夜祭「能・西宮」復活上演も開催します。
また、同時に市役所周辺では関連イベントも行い、お子様も含めた各世代で楽しめる一日になります。

開催概要

記念式典

  • 実施日
    令和7年4月20日(日曜日)14時(開場13時)~16時
  • 会場
    西宮市民会館アミティ・ベイコムホール
  • 式次第
    〈第1部〉
    神戸女学院大学音楽学部によるオープニング、市長式辞、議長挨拶、来賓祝辞、市制100周年記念西宮市感謝状贈呈
    〈第2部〉
    西宮市吹奏楽団によるコンサート(市制100周年記念委嘱作品など)
    ※客席が満席となった場合は入場制限をさせていただきます。

式典前夜祭「能・西宮」復活上演

  • 実施日
    令和7年4月19日(土曜日)18時半(18時開場)~20時
  • 会場
    西宮市民会館アミティ・ベイコムホール
  • 主催
    西宮市・(公財)西宮市文化振興財団・西宮芸術文化協会
  • 次第
    現在は一般に上演されていない「能・西宮」について、100周年を記念して復活上演を行います。
    ※客席が満席となった場合は入場制限をさせていただきます。

同時開催イベント

第31回野外アートフェスティバルinにしのみや

野外アートフェスティバルは、アーティストと市民、学生、子どもたちが、野外の開放的な空間で、アートを身近に感じ、ふれ合い、そして互いに交流し、芸術文化を体験することを目的に実施している市民参加型の文化事業です。100周年記念事業として、六湛寺公園を会場に開催します。当日は市役所本庁舎前にキッチンカーもやってきます!

  • 実施日
    令和7年4月19日(土曜日)、20日(日曜日)午前10時~午後4時30分
  • 会場:
    六湛寺公園
  • 主催:
    西宮市・(公財)西宮市文化振興財団・西宮芸術文化協会

西宮市制100周年記念だんじりパレード

西宮市内のだんじりが市役所前に集結し、100周年を盛大に祝います。

  • 実施日:
    2025年4月20日(日曜日)概ね14時15分~17時
  • 会場:
    西宮市役所本庁舎周辺(市役所前線)
  • 主催:
    西宮市制100年記念だんじりパレード実行委員会

西宮市制100周年記念だんじりパレード交通規制図

駐車場、駐輪場のスペースには限りがありますので、来場の際は公共交通機関をご利用ください。

関連イベント

タイムカプセル開封式典&展示会

25年前に市民の皆様と六湛寺公園に埋設したタイムカプセルの開封セレモニーを実施します。中身の一部をギャラリーフレンテで4月4日まで展示。

  • 実施日:
    令和7年3月29日(土曜日)13時~15時30分
  • 会場:
    西宮市フレンテホール・ギャラリーフレンテ
  • 主催:
    西宮市・西宮市教育委員会・西宮ロータリークラブ・甲子園ロータリークラブ・西宮夙川ロータリークラブ・西宮恵美寿ロータリークラブ

本庁舎前空間リニューアル工事完成記念植樹式

市役所本庁舎前の空間が、芝生広場を中心とした気軽に立ち寄り、くつろげるウォーカブルな広場に生まれ変わります。リニューアルした本庁舎前広場のオープンを記念して植樹式を開催します。

  • 実施日:
    令和7年4月1日(火曜日)14時~14時30分
  • 会場:
    市役所本庁舎前広場
  • 主催:
    西宮市

市制100周年記念委嘱作品の楽譜提供について

記念式典で全編披露された市制100周年記念委嘱作品「センティニアル・フィエスタ」(以下「本作品」という)の楽譜を無償提供します。ご希望の団体は下記要領をよく読み、お問い合わせ先までご一報ください。

要件

  • 西宮市内に所在する非営利団体であること
  • 本作品の上演期間が令和7年7月1日から令和8年12月31日までであること
  • 本作品の演奏に係る映像の録画放映、ライブ配信、録音配信その他それに類することを行わないこと
  • チラシ、プログラムその他印刷物又はホームページなど各種インターネット媒体において、本作品の著作者(鈴木英史)及び「西宮市市制施行100周年記念委嘱作品」であることを表示すること

申請期日

令和8年2月27日(金曜日)
※申請期日までにお問い合わせのあった申請に限り、以降の任意の日にデータ等を提供するものとします。

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3125

ファックス:0798-23-3084

お問合せメールフォーム

本文ここまで