指定施設で行う不在者投票
更新日:2023年2月16日
ページ番号:53876273
(制度)概要
都道府県の選挙管理委員会が指定する病院や老人ホーム等に入院または入所している方は、その施設内で不在者投票ができます。
不在者投票を実施する日程は施設ごとに異なりますので、詳細は各施設の担当者にお問合せ下さい。
西宮市内の指定施設は下記の一覧表をご覧ください。
手続きできる人
都道府県の選挙管理委員会が指定する病院や老人ホーム等に入院または入所している方
投票の流れ
1.選挙人本人が各施設の担当者に対し、投票したい旨を申し出てください。
2.施設長が選挙管理委員会に、投票用紙等の請求を行います。
3.選挙管理委員会から施設に、投票用紙等をお送りします。
4.選挙人は、施設長の管理のもと、施設内で投票を行います。
5.施設から選挙管理委員会に、投票済みの投票用紙等を送ります。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町3-1 西宮市役所東館 7階
電話番号:0798-35-3745
ファックス:0798-35-5910
senkan@nishi.or.jp
