令和6年度決算の概要
更新日:2025年10月2日
ページ番号:20784155
水道事業会計
【令和6年度水道事業会計決算】
令和6年度末の給水人口は、48万1,045人で、前年度より1,309人減少しています。また、給水戸数は24万3,587戸で、前年度より1,247戸(0.5%)増加しました。
年間の配水量は5,277万3,091立方メートルとなり、前年度より19万1,272立方メートル(0.4%)減少しました。
令和6年度の収入は、給水収益等で増加となりましたが、分担金等の減少により、前年度に比べて、4,710万円の減少となりました。支出は、委託料等の増加により、前年度に比べて、2,753万円の増加となりました。
この結果、令和6年度の決算は、給水収益などの収益的収入総額101億593万円に対し、給水収益などをもって充てる経費である収益的支出総額は95億3,421万円で、差引5億7,172万円の純利益となりました。また、令和6年度末の累積黒字(未処分利益剰余金)は39億7,250万円となりました。
(注)・・・給水収益とは水道料金収入のこと。
ダウンロード
令和6年度決算書(水道事業)(PDF:3,988KB)
令和6年度決算概要(水道事業)(PDF:125KB)
ABC分析について(水道事業)(PDF:82KB)
令和6年度決算ABC分析(水道事業)(PDF:75KB)
工業用水道事業会計
【令和6年度工業用水道事業会計決算】
令和6年度末の給水事業所数は、前年度と同数の52所で、1日当たりの契約水量は前年度と同数の1万7,127立方メートルとなりました。
年間の配水量は363万7,489立方メートルで、前年度に比べ22万1,827立方メートル(5.7%)減少しています。
令和6年度の収入は、給水収益の増加等により、前年度に比べて、8,021万円(26.7%)の増加となりました。支出は、委託料の減少等により、前年度に比べて、89万円(0.3%)の減少となりました。
この結果、令和6年度の決算は、給水収益などの収益的収入総額3億8,012万円に対し、給水収益などをもって充てる経費である収益的支出総額は3億1,640万円で、差引き6,372万円の純利益となりました。また、令和6年度末の累積黒字(未処分利益剰余金)は4億9,219万円となりました。
ダウンロード
下水道事業会計
【令和6年度下水道事業会計決算】
令和6年度末の処理区域内人口は、48万896人で、前年度より1,367人(0.3%)減少しています。
年間の処理水量は7,115万6,191立方メートルとなり、前年度より58万662立方メートル(0.8%)減少しました。
令和6年度の収入は、他会計補助金等で増加となりましたが、長期前受金戻入等の減少により、前年度に比べて、1億4,113万円の減少となりました。支出は、減価償却費等で増加となりましたが、資産減耗費等の減少により、前年度に比べて、2億1,365万円の減少となりました。
この結果、令和6年度の決算は、下水道使用料などの収益的収入総額114億5,365万円に対し、下水道使用料収入、雨水処理負担金などをもって充てる経費である収益的支出総額は111億9,433万円で、差引き2億5,932万円の純利益となりました。また、令和6年度末の累積黒字(未処分利益剰余金)は20億8,480万円となりました。
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。