本人(または代理人)の確認ができる書類
更新日:2020年1月7日
ページ番号:51108901
後期高齢者医療制度の手続きで本人(または代理人)確認の際に必要なもの
本人(または代理人)確認ができる書類
本人(または代理人)の身元確認のため、次の(1)または(2)の書類をご提示ください。
(1)官公署が発行した顔写真付きの証明書類(1点必要)
運転免許証、運転経歴証明書、旅券(パスポート)、身体障害者手帳、個人番号カード、顔写真付き住民基本台帳カード、在留カードなど
※後期高齢者医療被保険者証については例外的に1点で本人確認書類として認めます。
(2)官公署が発行した顔写真の付いていない証明書類(2点必要)
健康保険証、年金手帳、介護保険被保険者証、医療費受給者証等
代理権確認のための書類
代理人が手続きする場合、代理人の本人確認の書類と代理権が確認できる書類をご提示ください。
(1)成年後見人等の法定代理人
登記事項証明書などの法定代理人であることを証明できる書類
(2)その他の代理人
委任状など
郵送での手続きについて
手続きのための書類を郵送される場合は、本人確認の書類の写し(代理人が手続きされる場合、代理権が確認できる書類も)を同封してください。
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 1階
電話番号:0798-35-3192
ファックス:0798-35-5038
ko_iryou@nishi.or.jp
