特定施設に係る届出について(騒音・振動関係)
更新日:2018年2月14日
ページ番号:49577152
(制度)概要
指定地域(西宮市内は全域指定地域)内において、工場・事業場に著しい騒音・振動を発生する施設で政令で定めるもの(以下「特定施設」という。)を設置し、または変更等をしようとする者は、所定の届出をしなければなりません。また、特定施設を設置している工場・事業場を「特定工場等」といい、その発生する騒音・振動全般について、規制があります。
届出書・申請書ダウンロード
届出書・申請書様式
特定施設設置届出書(様式第1)(ワード:52KB)
特定施設使用届出書(様式第2)(ワード:52KB)
特定施設の種類ごとの数変更届出書(様式第3)(ワード:47KB)
特定施設の種類及び能力ごとの数特定施設の使用の方法変更届出書(様式第3)(ワード:52KB)
騒音(振動)の防止の方法変更届出書(様式第4)(ワード:51KB)
特定施設使用全廃届出書(様式第7)(ワード:33KB)
氏名等変更届出書(共通様式)(ワード:38KB)
氏名等変更届出書(共通様式)(PDF:64KB)
承継届出書(共通様式)(ワード:35KB)
承継届出書(共通様式)(PDF:84KB)
特定施設等設置・変更届(兵庫県条例 様式第8(9)号)(ワード:55KB)
特定施設に係る規制規準について
指定地域内において特定施設を設置している者は、当該特定工場等の敷地境界において次の規制基準を守る必要があります。
騒音の規制基準
昼間 午前8時から午後6時まで | 朝 午前6時から午前8時まで 夕 午後6時から午後10時まで | 夜間 午後10時から翌日の午前6時まで | |
---|---|---|---|
第1種区域 | 50デシベル | 45デシベル | 40デシベル |
第2種区域 | 60デシベル | 50デシベル | 45デシベル |
第3種区域 | 65デシベル | 60デシベル | 50デシベル |
第4種区域 | 70デシベル | 70デシベル | 60デシベル |
振動の規制基準
昼間 午前8時から午後7時まで | 夜間 午後7時から翌日の午前8時まで | |
---|---|---|
第1種区域 | 60デシベル | 55デシベル |
第2種区域 | 65デシベル | 60デシベル |
指定地域と用途地域の対照
騒音 | 都市計画法における用途地域 |
---|---|
第1種区域 | 第1種・第2種低層住居専用地域 |
第2種区域 | 第1種・第2種中高層住居専用地域 第1種・第2種住居専用地域 準住居地域、市街化調整区域 |
第3種区域 | 近隣商業地域、商業地域 準工業地域 |
第4種区域 | 工業地域 |
振動 | 都市計画法における用途地域 |
---|---|
第1種区域 | 第1種・第2種低層住居専用地域 第1種・第2種中高層住居専用地域 第1種・第2種住居専用地域 準住居地域、市街化調整区域 |
第2種区域 | 近隣商業地域、商業地域 準工業地域 工業地域 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
