西宮市立安井小学校教育環境整備事業
更新日:2023年6月7日
ページ番号:96745785
西宮市教育委員会は、安井小学校について、児童の増加に伴う教室不足や児童一人あたりの運動場面積の不足、昭和30年代築の校舎の老朽化などの課題を解消するため、体育館を除いたすべての校舎を解体し、新たな校舎を建設することを計画しています。
安井小学校改築工事
令和3年4月より、安井小学校改築工事に着手しました。工事スケジュールとしては、令和3年4月から11月までが既存北・西校舎解体工事、令和3年11月から令和5年2月までが校舎改築工事、令和5年4月から8月までが既存東校舎解体工事を予定しています。
【工事説明会】
工事概要や計画工程、作業条件、車両運行経路等を説明するため、学校近隣にお住いの方、保護者の方等を対象に工事説明会を開催しました。
日時:令和3年3月13日(土曜) 午前10時~午後0時35分
場所:安井小学校 体育館
説明内容については、下記の資料をダウンロードしてご確認ください。
安井小学校改築工事 工事説明資料(令和3年12月修正版※)(PDF:2,063KB)
安井小学校改築工事 工事説明会議事録(PDF:320KB)
安井小学校改築工事 工事説明会質疑回答(PDF:470KB)
【別紙1】安井小学校アスベスト含有建材一覧(PDF:254KB)
(令和3年12月修正版※):9ページの工事車両運行ルートにおいて、通行車両の種類やルートを一部変更
【月間工程表】
今後の工事状況をお知らせするため、毎月末頃に次月の月間工程表を掲載しますので、ご覧ください。
なお、作業の進捗により工程が変更となる場合があります。
月間工程表-東校舎解体工事分(令和5年6月)(PDF:453KB)
月間工程表-仮設校舎解体工事分(令和5年6月)(PDF:58KB)
【気中濃度測定】
既存校舎解体に伴うアスベスト除去工事について、下記要領で気中濃度測定を実施します。アスベスト除去工事期間中、月に1回程度、測定の結果を公表していく予定です。
1.測定箇所
・工事前 作業場付近で1箇所
・工事中 作業場内2箇所(工区割によっては1箇所)及び施工区画周囲4箇所
・工事後 作業場付近で1箇所
2.工事中の測定頻度
飛散防止対策が確実に履行されていることを定期的に確認する目的であることから、週に1回以上実施します。
※工事中については、飛散防止対策が確実に履行されていることを客観的に確認するため、施工業者による測定に加え、第三者による測定も実施します。測定は、異なる除去工法ごと及び棟ごと、作業面積が最も広い工区並びに集じん機付ディスクグラインダーの試験施工において、1回ずつ実施します。
3.測定結果
既存北・西校舎解体等に伴うアスベスト除去工事は、令和3年8月初めに完了しました。アスベスト除去工事に合わせて実施しました気中濃度の測定結果は、次のとおりです。
測定結果(令和3年5~8月分)(PDF:1,630KB)
また、既存東校舎解体に伴うアスベスト除去工事を令和5年4月に開始しました。気中濃度の測定結果は次の通りです。
測定結果(令和5年4~5月分)(PDF:1,128KB)
【お問合せ先】
・建築工事に関すること ・・・ 土木局営繕課 電話:0798-35-3716
・事業全般に関すること ・・・ 教育委員会学校管理課 電話:0798-35-3325
※学校施設計画課は令和5年4月1日より学校管理課へ課名変更しました。
西宮市立安井小学校校舎改築推進委員会
安井小学校の校舎等を改築するにあたり、その改築を円滑に推進するため、関係者の意見を調整する組織として、「西宮市立安井小学校校舎改築推進委員会」を設置しています。
【委員情報】
安井小学校校舎改築推進委員会は、校区内の自治会長や学校関係団体の代表者、学校教職員で構成されています。
【開催情報】
第1回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成28年10月21日(金曜) 午後5時~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第2回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成28年11月22日(火曜) 午後4時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第3回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成29年3月21日(火曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第4回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成29年5月30日(火曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第5回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成29年10月19日(木曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第6回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成29年12月14日(木曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第7回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成30年10月11日(木曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第8回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成31年1月31日(木曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第9回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 平成31年3月26日(火曜) 午後5時30分~ |
会場 | 安井市民館 会議室 |
議題 |
|
資料 |
第10回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 令和2年5月末に開催を予定していましたが、 |
議題 |
|
資料 |
第11回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 令和3年2月16日に開催を予定していましたが、 |
議題 |
|
資料 |
第12回 安井小学校校舎改築推進委員会 | |
---|---|
日時 | 令和5年3月22日(水曜) 午前10時00分~ |
会場 | 安井小学校 新校舎ランチルーム |
議題 |
|
資料 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 6階
電話番号:0798-35-3811
ファックス:0798-36-3552
k_kanri@nishi.or.jp
