このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

学校施設耐震化の状況について

更新日:2019年7月22日

ページ番号:83900219

学校施設耐震化の状況について

学校施設の耐震化について

 学校施設は、子どもたちの学習、生活の場であるとともに、非常災害時には、地域の避難所としての役割を果たすことから、その安全性の確保は重要です。市は、公立学校施設耐震化推進計画(平成21年3月策定、平成22年2月改正)を策定し、計画的な耐震化を進め、平成27年度末に全ての建物の耐震化が完了しました。
 耐震化の対象施設は西宮市立の小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、幼稚園の校舎・体育館のうち、昭和56年以前建築の非木造の建物で、床面積が200立方メートル以上又は2階建て以上の施設です。
 昭和57年以降に建てられた新耐震基準を満たす建物や、耐震診断の結果で一定の耐震性能を有すると評価された建物などは、耐震化の必要はありません。
 

ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

教委 学校管理課(施設整備担当)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 6階

電話番号:0798-35-3893

ファックス:0798-36-3552

お問合せメールフォーム

k_shikei@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ