西宮市学校施設長寿命化計画を策定しました
更新日:2025年1月15日
ページ番号:74466807
計画の概要
目的
この計画は、子供たちが安全に、安心して利用できる教育環境の整備を目指しており、施設を長寿命化することで、財政負担の平準化・軽減を図り、改築・改修の優先順位付けを行うことを目的としています。
対象期間
2019年度から2058年度の40年間です。
対象施設
小学校41校、中学校20校、特別支援学校1校、高等学校2校、幼稚園18園
西宮市学校施設長寿命化計画、概要版のダウンロードはこちらから
<ダウンロード>
・西宮市学校施設長寿命化計画(PDF:19,533KB)
・西宮市学校施設長寿命化計画(概要版)(PDF:5,651KB)
西宮市学校施設長寿命化計画の改定について(令和7年3月)
財政状況の動向や国の補助制度の変更、児童・生徒数の推移といった教育環境を取り巻く変化に柔軟に対応するために、計画策定後から5年毎に見直しを行うこととしております。
改定素案に対する意見募集(パブリックコメント)を令和6年10月25日から11月25日に行いました。改定版については、令和7年3月下旬頃に公表する予定です。
<ダウンロード>
西宮市学校施設長寿命化計画(改定素案)(PDF:3,014KB)
西宮市学校施設長寿命化計画(改定素案)(概要版)(PDF:1,326KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで