新型コロナウイルス感染症防止のための社会福祉施設等の対応について
更新日:2022年3月8日
ページ番号:16881142
令和2年2月27日、今般の新型コロナウイルス感染症への対応の一環として、政府から小学校、中学校、高等学校等に対し、同年3月2日以降の臨時休業が要請されました。この要請に関連し、厚生労働省から社会福祉施設等に対し、対応方法等について事務連絡が出されているところです。
今回、当該事務連絡を以下に取りまとめましたので、内容をご確認いただき、今後の運営の参考にしていただきますようお願いいたします。
今後、厚生労働省から新たな事務連絡等が発出されましたら、その都度掲載、更新する予定ですので、随時ご確認ください。
なお、下記の事務連絡は高齢福祉、障害福祉、障害児通所支援に関する事務連絡を取りまとめたものになります。その他、医療機関や児童福祉施設等に関する情報は、所管する機関へお問い合わせください。
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応等及び人員基準等の臨時的な取扱いについて
目次
国からの事務連絡
- 1.基本的な考え方 2.基本的な事項 3.感染拡大防止に関する事項 4.職員の確保に関する事項
- 5.衛生用品の確保に関する事項 6.要介護認定に関する事項
- 7.介護サービス事業所等の人員、施設・設備及び運営基準等の臨時的な取扱いに関する事項
- 8.障害福祉サービス事業所等の人員、施設・設備及び運営基準等の臨時的な取扱いに関する事項
- 9.放課後等デイサービスに関する事項 10.社会福祉法人の運営に関する事項 11.その他に関する事項
- 感染対策マニュアル関係
西宮市からの連絡事項
その他
社会福祉施設等が提供する各種サービスは、利用者の方々やその家族の生活を継続する上で欠かせないものであり、十分な感染防止対策を前提として、利用者に対して必要な各種サービスが継続的に提供されることが重要です。
利用者への各種サービスの提供に当たっては、次の1から9までの事項について十分に理解した上で、適切に対応してください。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策(咳エチケット、手洗い、アルコール消毒等)、流行地域からの帰国者当の取扱い、新型コロナウイルス感染症が発生した場合の対応等については、次の事務連絡を参照してください。
社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(令和2年3月19日現在)(PDF:837KB)
(令和2年3月19日厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課ほか連名事務連絡)社会福祉施設等職員に対する「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」の周知について(PDF:634KB)
(令和2年3月9日厚生労働省子ども家庭局総務課少子化総合対策室ほか連名事務連絡)社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応の徹底について(PDF:1,475KB)
(令和2年2月23日厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課ほか連名事務連絡)「社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(令和2年2月18日付事務連絡)」に関するQ&Aについて(PDF:164KB)
(令和2年2月21日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)社会福祉施設等の利用者等に新型コロナウイルス感染症が発生した場合等の対応について(PDF:160KB)
(令和2年2月18日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について(その2)(PDF:135KB)
(令和2年2月14日厚生労働省子ども家庭局総務課少子化総合対策室ほか連名事務連絡)
職員や利用者の体温計測及び発熱等の症状がある場合の対応、面会制限や委託業者等への対応等、感染拡大防止のための対応については、次の事務連絡等を参照してください。
高齢者施設等における感染防止対策及び施設内療養を含む感染者発生の支援策(PDF:208KB)
(令和3年5月21日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)「社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)」(令和2年10月15日付事務連絡)に関するQ&Aについて(PDF:133KB)
別添1(PDF:112KB)
別添2(PDF:3,302KB)
別添3(PDF:732KB)
別添4(PDF:269KB)
別添5(PDF:329KB)
別添6(PDF:77KB)
別添7(PDF:592KB)
(令和3年5月19日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)障害者支援施設及び障害福祉サービス事業所等職員のための感染症対策の研修会の動画のアーカイブ配信について(PDF:667KB)
(令和3年3月30日厚生労働省障害保健福祉部課長通知)介護現場における感染対策の手引き(第2版)等について(PDF:555KB)
(令和3年3月9日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)介護施設・事業所等における新型コロナウイルス感染症対応等に係る事例の共有について(PDF:998KB)
(令和3年3月9日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)
自治体における事例紹介>>
大阪府「新型コロナウイルス感染症 病院・高齢者施設感染クラスターケーススタディ2020」(PDF:1,021KB)資料掲載ページ(外部サイト)
沖縄県高齢者施設における新型コロナウイルス感染症の発生事例について(外部サイト)退院患者の介護施設における適切な受け入れ等について(一部改正)(PDF:262KB)
(令和3年3月5日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)高齢者施設等における唾液検体の採取方法について(PDF:74KB)
(令和3年3月3日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
別紙>>「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)病原体検査の指針(第3.1版)」及び唾液検体の採取方法について(PDF:1,935KB)
在宅で生活する障害者が新型コロナウイルス感染症に感染した場合の留意点等について(PDF:426KB)
(令和3年2月16日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部ほか連名事務連絡)
参考資料>>11月以降の感染状況を踏まえた病床・宿泊療養施設確保計画に基づく病床・宿泊療養施設の確保及び入院措置の対象について(要請)(PDF:79KB)
新型コロナウイルス感染症の軽症者等に係る自宅療養の実施に関する留意事項(第5版)(PDF:1,888KB)
社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点(その2)(一部改正)(PDF:2,431KB)
新型コロナウイルス感染症に係る在宅の要介護(支援)者に対する介護サービス事業所のサービス継続について(PDF:378KB)
(令和3年2月8日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)病床ひっ迫時における在宅要介護高齢者が感染した場合の留意点等について(PDF:475KB)
(令和3年2月5日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部ほか連名事務連絡)病床ひっ迫時における高齢者施設での施設内感染発生時の留意点等について(PDF:2,564KB)
(令和3年1月14日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部ほか連名事務連絡)介護サービス事業所によるサービス継続について(その2)(PDF:935KB)
(令和3年1月7日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)障害福祉サービス事業所等における業務継続ガイドライン等について(PDF:169KB)
>>感染対策マニュアル・業務継続ガイドライン等(外部サイト)
(令和2年12月28日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)障害福祉サービス施設・事業所職員のための感染対策マニュアルについて(PDF:852KB)
>>感染対策マニュアル・業務継続ガイドライン等(外部サイト)
(令和2年12月25日厚生労働省社会・援護局障害福祉部障害福祉課事務連絡)退院患者の介護施設における適切な受入等について(PDF:488KB)
(令和2年12月25日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その3)(PDF:3,277KB)
(令和2年12月14日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)介護保険サービス従事者向けの感染対策に関する研修について(その2)(PDF:2,444KB)
(令和2年12月2日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)高齢者施設等への重点的な検査の徹底に関する関係団体の相談窓口について(PDF:274KB)
(令和2年12月2日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)高齢者施設等への重点的な検査の徹底に関する関係団体の相談窓口について(PDF:329KB)
(令和2年11月25日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(PDF:901KB)
(令和2年11月19日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)高齢者施設等への重点的な検査の徹底について(PDF:599KB)
(令和2年11月20日厚生労働省障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)高齢者施設における感染拡大防止対策の再徹底について(PDF:750KB)
(令和2年11月24日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)クラスターの早期探知・早期介入のための取組みについて(周知)(PDF:105KB)
(令和2年11月20日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)(別紙)クラスターの早期探知・早期介入のための取組みについて(PDF:1,439KB)
(令和2年11月20日厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部事務連絡)介護保険従事者向けの感染対策に関する研修について(PDF:2,298KB)
(令和2年11月9日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)社会福祉施設等における感染拡大防止のための留意点について(その2)(一部改正)(PDF:2,431KB)
(令和2年10月15日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)(参考)4月7日からの改正点(PDF:1,181KB)
介護現場における感染対策の手引き(第1版)等について(PDF:661KB)>>介護職員のための感染対策マニュアル
(令和2年10月1日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)障害者支援施設等における新型コロナウイルス感染者発生時の検査体制について(PDF:459KB)
(令和2年8月14日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)高齢者施設における新型コロナウイルス感染者発生時等の検査体制について(PDF:526KB)
(令和2年8月7日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等について(PDF:599KB)
(別添1,2,3)(PDF:1,205KB)
(別添4)(PDF:928KB)
(令和2年7月3日厚生労働省健康局結核感染症課ほか連名事務連絡)高齢者施設における新型コロナウイルス感染症発生に備えた対応等ついて(PDF:3,372KB)
(令和2年6月30日厚生労働省健康局結核感染症課事務連絡)新型コロナウイルス接触確認アプリの周知について(PDF:41KB)
(令和2年6月25日厚生労働省社会・援護局総務課事務連絡)新型コロナウイルス接触確認アプリチラシ(PDF:797KB)>>アプリ詳細(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)
訪問系サービス事業所の介護サービス継続に向けた支援について(PDF:1,390KB)
(令和2年6月15日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)「障害者支援施設における新型コロナウイルス感染症発生時の具体的な対応について」に関するQ&A(グループホーム関係)について(PDF:132KB)
(令和2年5月28日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課地域生活支援推進室事務連絡)障害者支援施設等におけるオンラインでの面会の実施について(PDF:150KB)
(令和2年5月22日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)新型コロナウイルス感染症に係る医療的ケアを必要とする児童への対応について(その3)(PDF:198KB)
(令和2年5月20日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について(県補足)(PDF:82KB)
高齢者施設等におけるオンラインでの面会の実施について(PDF:451KB)
(令和2年5月15日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)
新型コロナウイルス感染症感染者発生シミュレーション(卓上訓練シナリオ)(PDF:1,080KB)
高齢者施設等における自主点検、シミュレーションに活用可能なツール等(PDF:314KB)
障害者支援施設等における感染対策等に活用可能なツール等(PDF:120KB)
介護現場における感染対策の手引き(第1版)(PDF:32,335KB)
施設系(PDF:3,309KB)
通所系(PDF:3,368KB)
訪問系(PDF:2,855KB)
感染対策普及リーフレット(PDF:2,219KB)
動画「そうだったのか!感染対策について」
介護老人福祉施設の介護従事者等が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた基本的な所作を習得できるよう、サービスの実際の動作に沿った感染対策のポイントについて厚生労働省が動画を作成しました。
厚生労働省Youtube(MHLWchannel)(外部サイト)
※スマートフォン等で動画を再生すると、データ通信料がかかりますのでご注意ください。動画を再生するときは、wi-fiが接続できる環境での視聴をお勧めします。
- 動画「介護老人福祉施設(特養)のためのそうだったのか!感染対策」について
その1(令和2年6月24日事務連絡)(PDF:116KB)
その2及び送迎時の感染対策について(令和2年6月30日事務連絡)(PDF:116KB)
- 動画「訪問サービスを受ける方のためのそうだったのか!感染対策」及びその周知のためのリーフレットについて
(令和2年5月29日事務連絡)(PDF:486KB)
- 動画「訪問介護職員のためのそうだったのか!感染対策」について
その1(令和2年5月1日事務連絡)(PDF:105KB)
その2(令和2年5月7日事務連絡)(PDF:101KB)
職員の確保が困難な場合の対応については、次の事務連絡を参照してください。
社会福祉施設等における職員の確保について(PDF:83KB)
(令和2年2月17日厚生労働省子ども家庭局総務課少子化総合対策室ほか連名事務連絡)
マスク、アルコール消毒等の衛生用品については、次の事務連絡を参照してください。
サージカルマスク、長袖ガウン、ゴーグル及びフェイスシールドの例外的取扱について(PDF:213KB)
(令和2年4月15日厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課ほか連名事務連絡)「布製マスクの配布に関する電話相談窓口」の設置等について(PDF:210KB)
(令和2年3月25日厚生労働省医政局経済課ほか連名事務連絡)高齢者施設・事業所等に対する布製マスクの具体的な配布方法について(PDF:254KB)
(令和2年3月19日厚生労働省医政局経済課ほか連名事務連絡)介護施設等に対する布製マスクの配布について(PDF:204KB)
(令和2年3月18日厚生労働省医政局経済課ほか事務連絡)新型コロナウイルスに関連した感染症の発生に伴うマスク・消毒用アルコール等の高齢者施設等への供給について(PDF:154KB)
(令和2年2月21日厚生労働省医政局経済課ほか連名事務連絡)
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の取扱いについて(PDF:64KB)
(令和2年4月27日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(その4)(PDF:38KB)
(令和2年4月7日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(その3)(PDF:67KB)
(令和2年3月13日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(その2)(PDF:77KB)
(令和2年2月28日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(PDF:47KB)
(令和2年2月18日厚生労働省老健局老人保健課事務連絡)
介護報酬、人員、施設・設備及び運営基準等の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
第27報(PDF:343KB)(令和4年2月9日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
別添(エクセル:34KB)NEW!
第26報(PDF:338KB)(令和3年8月11日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第25報(PDF:175KB)(令和3年7月19日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第24報(PDF:153KB)(令和3年7月2日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第23報(PDF:174KB)(令和3年6月8日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第22報(PDF:127KB)(令和3年5月20日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第21報(PDF:121KB)(令和3年5月6日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第20報(PDF:205KB)(令和3年4月5日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第19報(PDF:168KB)(令和3年3月22日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第18報(PDF:138KB)(令和3年2月16日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第17報(PDF:191KB)(令和2年12月25日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第16報(PDF:3,732KB)(令和2年10月21日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第15報(PDF:128KB)(令和2年8月27日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第14報(PDF:160KB)(令和2年8月13日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)
第13報(PDF:227KB)(令和2年6月15日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)
第12報(PDF:362KB)(令和2年6月1日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)
第11報(PDF:279KB)(令和2年5月25日厚生労働省老健局総務課認知症施策推進室ほか連名事務連絡)
障害福祉サービス等報酬、人員、施設・設備及び運営基準等の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
緊急事態宣言後の障害福祉サービスの事業所等の対応について(PDF:468KB)
(令和3年4月23日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)緊急事態宣言後の地域生活支援事業の対応について(PDF:93KB)
別紙1(PDF:607KB)
別紙2(PDF:95KB)
(令和3年1月7日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部企画課自立支援振興室事務連絡)緊急事態宣言継続後の地域生活支援事業の対応について(PDF:70KB)(令和2年5月7日事務連絡)
※令和3年1月7日事務連絡により廃止緊急事態宣言後の地域生活支援事業の対応について(PDF:546KB)(令和2年4月7日事務連絡)
※令和3年1月7日事務連絡により廃止緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について(PDF:599KB)(令和3年1月7日事務連絡)
※令和3年4月23日事務連絡により廃止緊急事態宣言が継続された場合の障害福祉サービス等事業所の対応について(PDF:279KB)(令和2年5月1日事務連絡)
※令和3年1月7日事務連絡により廃止緊急事態宣言後の障害福祉サービス等事業所の対応について(PDF:382KB)(令和2年4月7日事務連絡)
※令和3年1月7日事務連絡により廃止
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス等事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて
第15報(PDF:84KB)(令和3年7月2日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第14報(PDF:168KB)(令和3年6月28日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第13報(PDF:59KB)(令和3年5月21日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第12報(PDF:133KB)(令和3年4月22日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第11報(PDF:84KB)(令和3年3月29日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第10報(PDF:8KB)(令和3年3月29日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第9報(PDF:108KB)(令和3年2月22日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第8報(PDF:9KB)(令和3年1月19日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第7報(PDF:288KB)(令和2年5月27日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第6報(PDF:44KB)(令和2年5月18日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
新型コロナウイルスへの対応に伴う就労継続支援事業の取り扱い等について
第9報(PDF:280KB)(令和3年4月23日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第8報(PDF:176KB)(令和3年3月23日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第7報(PDF:336KB)(令和3年1月7日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
第6報(PDF:75KB)(令和2年6月19日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
参考1(就労系障害福祉サービスにおける在宅でのサービス提供に係る取扱い)(PDF:309KB)
参考2(新型コロナウイルス感染症への対応に伴う就労系障害福祉サービスにおける柔軟な取扱い(令和2年6月19日版))(PDF:341KB)
第5報(PDF:2,024KB)(令和2年5月13日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
放課後等デイサービス事業所等の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
新型コロナウイルス感染症防止のための障害児通所支援に係るQ&Aについて
令和3年9月22日版(PDF:249KB)(令和3年9月22日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)
社会福祉法人の運営に係る臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その6)(PDF:189KB)(令和4年2月10日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その5)(PDF:198KB)(令和3年6月1日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その4)(PDF:186KB)(令和3年2月12日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う社会福祉法人の運営に関する取扱いについて(その3)(PDF:200KB)(令和2年6月5日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)
新型コロナウイルス対応支援金の融資について(PDF:341KB)
新型コロナウイルス感染症に対応する介護施設等の職員のためのメンタルヘルス相談窓口の設置について(PDF:344KB)
(令和3年1月19日厚生労働省老健局高齢者支援課ほか連名事務連絡)新型コロナウイルス感染症により機能停止となった社会福祉施設等に対する融資について(PDF:194KB)
(令和2年6月12日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)新型コロナウイルスに係る優遇融資のお知らせ(PDF:540KB)
新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(PDF:210KB)
(令和2年4月30日厚生労働省社会・援護局福祉基盤課事務連絡)新型コロナウイルスに係る優遇融資のお知らせ(4月30日更新)(PDF:358KB)
「社会福祉施設における衛生管理について(平成9年3月31日付け社援施第65号厚生省大臣官房障害保健福祉部企画課長・社会・援護局施設人材課長・老人保健福祉局老人福祉計画課長・児童家庭局企画課長連名通知)」等に関するQ&Aについて(PDF:147KB)
(令和2年4月27日厚生労働省子ども家庭局総務課少子化総合対策室ほか連名事務連絡)新型コロナウイルス感染症の発生及び感染拡大による影響を踏まえた社会福祉施設等を運営する中小企業・小規模事業者への対応について(PDF:221KB)
(令和2年3月17日厚生労働省労働基準局監督課ほか連名事務連絡)コロナウイルスに係る優遇融資のお知らせ(福祉医療機構)(PDF:374KB)
新型コロナウイルス感染症防止のための学校の臨時休業に関連しての放課後等デイサービス事業所等への財政支援制度について(PDF:183KB)
(令和3年3月6日厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課事務連絡)(参考1)リーフレット「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の金の特例を追加実施します」(PDF:87KB)
(参考2)新型コロナウイルス感染症により機能停止等となった社会福祉施設等に対する融資について(PDF:64KB)
西宮市からの連絡事項
介護サービス事業所等に係る西宮市の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
(参考)指定通所介護事業所等における宿泊サービスについて(平成24年4月1日西宮市健康福祉局)(PDF:313KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについての留意事項について等の廃止について(令和3年3月5日)(PDF:476KB)
新型コロナウイルス感染症の影響により事業所を臨時休業する場合の対応について(令和2年12月22日)(PDF:561KB)
令和2年7月以降の運営推進会議等の取扱いについて(PDF:93KB)
新型コロナウイルスに伴う介護報酬の算定要件緩和に対する対応について(PDF:75KB)
(参考資料)新型コロナウイルスに伴う介護報酬の算定要件緩和に対する対応について(兵庫県国民健康保険団体連合会事務連絡)(PDF:373KB)
新型コロナウイルス感染症に係る居宅介護支援業務の取り扱いについて(令和2年6月26日)(PDF:532KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて(第12報)に係るQ&Aについて(令和2年6月16日)(PDF:616KB)
新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについての留意事項について(令和2年6月8日)(PDF:670KB)
「新型コロナウイルス感染症の影響によりサービス利用がなくなった場合の居宅介護支援費の請求に関する取り扱いについて」に係るQ&Aについて(令和2年6月5日)(PDF:261KB)
新型コロナウイルス感染症の影響によりサービス利用がなくなった場合の居宅介護支援費の請求に関する取り扱いについて(令和2年5月29日)(PDF:229KB)
緊急事態宣言解除後における介護保険サービス事業所(通所・短期入所等)の新型コロナウイルス感染防止対策の再徹底等について(令和2年5月28日)(PDF:583KB)
障害福祉サービス事業所等に係る西宮市の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
新型コロナウイルス感染症に係る障害福祉サービス事業所(生活介護・短期入所)の人員基準等の取扱いについての留意事項について(令和2年6月26日)(PDF:559KB)
新型コロナウイルス感染症への対応に係る就労移行支援事業所、就労継続支援事業所及び就労定着支援事業所における在宅での臨時的なサービス提供の取り扱い等について(令和2年6月26日)(PDF:667KB)
新型コロナウイルス感染症に係る相談支援業務の取り扱いについて(令和2年6月26日)(PDF:549KB)
「緊急事態宣言」解除後における障害福祉サービス事業所(通所・短期入所等)の対応について(令和2年6月1日)(PDF:581KB)
新型コロナウイルス感染症に係る障害児相談支援業務の取り扱いの一部変更について(令和2年5月7日)(PDF:622KB)
放課後等デイサービス事業所等に係る西宮市の臨時的な取扱いについては、次の事務連絡を参照してください。
西宮市指定障害児通所支援Q&A(令和4年2月28日版)(PDF:170KB)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う保育所等訪問支援事業所の対応について(令和4年2月8日)(PDF:158KB)
令和2年7月以降の西宮市内指定障害児通所支援事業所の取扱いについての一部修正について(その3)(PDF:437KB)
学校等の臨時休業に伴う放課後等デイサービス切り分け計算シートの提出について(PDF:265KB)
切り分け計算シート(令和2年4月利用分以降)(エクセル:18KB)
パスワード設定方法について(PDF:241KB)
障害児通所支援事業所のサービス提供の重複を避けるための対応方針について(令和2年5月7日)(PDF:297KB)
緊急事態宣言の期間の延長及び支援の周知等について(PDF:160KB)
別添1(PDF:152KB)
別紙1(PDF:955KB)
別添2(PDF:102KB)
社会福祉施設等における新型コロナウイルス感染症対策にかかる留意事項の徹底について(PDF:71KB)
(別紙)留意事項(PDF:74KB)
兵庫県・兵庫県看護協会新型コロナウイルス感染症電話相談窓口(福祉施設)案内(PDF:321KB)
- 「介護施設職員のための新型コロナウイルス感染対策」動画(兵庫県看護協会作成)(外部サイト)
高齢者施設・障害施設等における感染対策動画について(令和2年11月27日兵庫県健康福祉部障害福祉局障害福祉課長他連盟事務連絡)(PDF:194KB)県作成動画(YouTube)(外部サイト)
新型コロナウイルスに関連する兵庫県からの通知については、以下のとおり、兵庫県ホームページを参照してください。
兵庫県ホームページ(介護保険サービス事業所等)(外部サイト)
兵庫県ホームページ(障害福祉サービス事業所等)(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針(外部サイト)(>>措置等の内容>>4.社会福祉施設)
新型コロナウイルス感染症を事由として臨時休業した場合は、市に報告を求めておりますので、本市指定の対象事業所におかれましては、下記によりご報告いただきますようお願いいたします。
報告について
以下の状況により休業している(予定を含みます。)事業所について、報告をお願いします。
- 感染防止の観点から、事業所の設置者の判断により、自主的に臨時休業を実施する場合
- 学校等の休業に伴う人手不足を理由として、事業所の設置者の判断により、自主的に臨時休業を実施する場合
報告様式
臨時休業を実施する場合及び休業中の事業所を再開する場合に、以下の「臨時休業の実施状況報告書」を提出してください。臨時休業の実施状況報告書(介護保険サービス事業所用)(エクセル:29KB)
臨時休業の実施状況報告書(障害福祉サービス事業所用)(エクセル:20KB)
臨時休業事業所について
新型コロナウイルス感染症に関連して、臨時休業している西宮市が把握している事業所は下記のとおりです。事業所より臨時休業の報告があった際には随時更新いたします。(5月12日現在)
事業所名 | サービス種別 | 法人名 | 休業開始日 | 休業終了予定日 |
---|---|---|---|---|
該当なし |
報告先
西宮市法人指導課 事業者指定チーム 0798-35-3152
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 3階
電話番号:0798-35-3045
ファックス:0798-34-5465
hojin@nishi.or.jp
