医療 介護事業所のバリアフリー ~出逢う・知り合う・発信する~
更新日:2021年5月27日
ページ番号:94077119
医療や介護が必要になっても最期まで自分らしく生きるためには、医療・介護の多職種が連携・協働することが大切です。しかし、他の職種に対して垣根を感じてしまうことはありませんか?
そんな垣根をとりはらうために「出逢い、知り合い、発信」できるイベントを開催します!
令和3年度開催予定
【重要】開催方法をオンラインに変更します!
日時:令和3年6月18日(金曜)13時00分開始
申込:令和3年6月1日(火曜)17時まで ※期限を延長しました
- 申込方法等の詳細は
案内チラシ(PDF:679KB)をご覧ください。
- その他ご不明な点は各圏域の西宮市在宅療養相談支援センターへお問い合わせください。
(中央:0798-75-1517、鳴尾:0798-61-2855、瓦木:0798-32-5322、甲東・甲陽園:0798-52-2110、北部:0797-84-2061)
第1部 | |
---|---|
13時00分 | 口頭プレゼンテーション |
13時50分 | 講義「精神疾患を持つ利用者・家族への対応」 講師:訪問看護ステーション聲 精神看護専門看護師 福山敦子先生 |
第2部 | |
14時45分 | 講義「支える人の心の健康について」 講師:三木メンタルクリニック 院長 三木和茂先生 |
15時35分 | 口頭プレゼンテーション |
令和元年度開催報告
令和元年6月14日に開催し、264名の方にご来場いただきました。
展示ブース
座談会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
