このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

休日・夜間の救急医療体制(軽症患者対象)のご案内

更新日:2023年5月17日

ページ番号:57176972

受診が必要か判断に迷ったら(電話相談)

24時間電話医療相談

  • 健康医療相談ハローにしのみや (西宮市在住の方が対象。年齢問わず相談可。)
    電話:0120-86-2438

    相談時間 :24時間・年中無休

健康医療相談ハローにしのみや

小児救急医療電話相談

  • 兵庫県 子ども医療電話相談 (兵庫県に在住の方が対象)
    電話:#8000 (市外局番が06、072以外のプッシュホン回線、携帯、公衆電話)
    電話:078-304-8899 (市外局番が06、072、ダイヤル回線、IP電話等)
    相談時間 : 月曜~土曜 18時~翌朝8時
    日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日) 8時~翌朝8時

兵庫県 子ども医療電話相談(外部サイト)新規ウインドウで開きます。

  • 阪神北広域こども急病センター電話相談 (西宮市・伊丹市・宝塚市・川西市・猪名川町に在住の方が対象)
    電話:072-770-9981
    相談時間 : 毎日 深夜0時~翌朝6時30分

阪神北広域こども急病センター

ホームページで受診の要否を判断する

 症状の緊急度を素早く判定。救急車を呼ぶ目安に。

 症状別に検索でき、病院に受診するかどうか判断の目安を分かりやすく記載しています。

 お子様が間違って飲んだり食べたりした場合の対処法などをやさしく解説しています。

こんなときは、迷わず「119番」へ

  • 意識がないまたはもうろうとしている
  • けいれん・ひきつけが治まらない
  • 呼吸や脈が不規則または停止している
  • 激しい頭痛・胸痛・腹痛がある
  • 多量の出血がある
  • 明らかに重症と思われる場合

リンク

「救急受診ガイド」及び「全国版救急受診アプリQ助きゅーすけ」を活用しましょう

西宮市応急診療所(内科・小児科)

現在、新型コロナウイルス感染防止のため、受診前に必ず電話で予約をお願いします。

【電話】0798-32-0021

【ご注意点】事前連絡なく来所された場合、長時間お待たせしたり、診療を受けられなかったりすることがあります。必ず事前にお電話にてお問合せください。

(電話受付時間)

平日 20時~23時
土曜日 16時30分~23時
日曜・祝日・年末年始 8時30分~13時30分、16時30分~23時

 

(診療受付時間)

平日 20時30分~23時15分
土曜日 17時~23時15分
日曜・祝日・年末年始 9時~13時45分、17時~23時15分

西宮市応急診療所地図

(池田町13-3)

リンク

在宅当番医制(外科・産婦人科・小児科・内科)

(受付時間)

平日 18時~翌朝8時
土曜日 正午~翌朝8時
日曜・祝日・年末年始 (12月29日~1月3日)8時~翌朝8時

本日の当番医は、西宮市医師会ホームページ(外部サイト)新規ウインドウで開きます。でご確認ください。
新聞(日刊紙)の阪神版にも掲載しています。

当番の医療機関に電話で事前に確認をしてから受診してください。

リンク

阪神北広域こども急病センター(小児科)

(受付時間)

毎日 深夜0時~翌朝6時30分

阪神北広域こども急病センター地図

(伊丹市昆陽池2丁目10 電話:072-770-9988)

※深夜0時以降に市内の医療機関で小児科の受診ができない場合などにご利用ください。
※深夜0時までは西宮市応急診療所や在宅当番医制をご利用ください。

リンク

尼崎健康医療財団休日夜間急病診療所(耳鼻咽喉科・眼科)

(受付時間)

土曜日 18時~20時30分(耳鼻咽喉科のみ)
日曜・祝日 9時~16時
年末年始 (12月29日~1月3日)9時~翌朝5時30分

休日夜間急病診療所地図

(尼崎市水堂町3丁目15-20 電話:06-6436-8701)

西宮歯科総合福祉センター(歯科)

(受付時間)

日曜・祝日 9時30分~12時
年末 (12月29日~12月31日)9時30分~11時30分、13時~14時30分
年始 (1月1日~1月3日)9時30分~11時30分

歯科総合福祉センター地図

(甲子園洲鳥町3-8 電話:0798-41-2031)

兵庫県内の救急医療機関の検索

下記リンクで検索できます。

リンク

救急医療の適正利用についてご協力をお願いします

  • 上記の救急医療機関は「かかりつけ医」へつなぐための応急的な処置を行うことを目的としています。
  • なるべく医療機関の通常の診療時間に受診しましょう。
  • 日頃から「かかりつけ医」を持って、早めの受診を心がけましょう。

リンク

お問合せ先

保健総務課

西宮市池田町8-11 池田庁舎3階

電話番号:0798-35-3301

ファックス:0798-33-1174

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ