更新日:2022年8月4日
ページ番号:35555425
このページは新型コロナワクチン接種における4回目接種用の接種券の発行についての情報を掲載しております。
新型コロナワクチンの追加接種(4回目接種)の対象について、国の正式な通知に基づき 7月22日より18歳以上の重症化リスクが高い多くの方々に対してサービスを提供する医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者への接種が可能となりました。
市が把握する情報より、1・2回目接種時に医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者として、優先接種を受けた下記3点すべてに当てはまる方へ8月3日に接種券を発送しました。
1. 1・2回目接種時に医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者として、 |
---|
なお上記の発送対象者に該当しない、または1週間経過しても接種券が届かない医療機関や高齢者施設・障害者施設等の従事者の方は、下記の申請方法に基づき接種券を申請してください。
3回目接種を終えていることが確認できた60歳以上の方及び接種券の発行申請者に対し下記の発送スケジュールに沿って接種券(接種券一体型予診票)を順次発送します。
市が3回目接種を終えていることが確認できない60歳以上の方や18歳以上59歳以下で基礎疾患を有し、通院・入院している方、その他重症化リスクが高いと医師が認めた方のうち4回目接種を希望している方は、発行申請をしていただく必要があります。
3回目接種完了日 | 接種券発送日(予定日) |
---|---|
令和3年12月1日~令和4年1月31日 | 令和4年5月25日 |
令和4年2月1日~15日 | 令和4年6月8日 |
令和4年2月16日~28日 | 令和4年6月22日 |
令和4年3月1日~15日 | 令和4年7月6日 |
令和4年3月16日~31日 | 令和4年7月20日 |
令和4年4月1日~4月30日 | 令和4月8月3日 |
※現時点ではワクチン接種事業の実施期間は「9月末まで」と国から示されています。延長する方向で調整中との情報は入っていますが、10月以降に接種対象者となる方(令和4年5月1日以降に3回目接種を完了した方)の4回目接種券の発送については、国の方針が示され次第、改めてお知らせします。
下記に該当する場合は、接種券の発行申請をしていただく必要があります。また送付先を変更する場合も接種券の発行申請を行う必要があります。
(1)WEB(にしのみやスマート申請)
「にしのみやスマート申請」より手続きを行ってください。
なお手続きの際、本人確認書類の画像及び3回目接種の新型コロナワクチンの接種履歴のわかるものの画像(接種済証、接種記録書、接種証明書等)が必要です。
※初めて「にしのみやスマート申請」を利用する場合は、利用者登録を行う必要があります。
※接種券は年齢等に問わず上記の発送スケジュールに沿って発送します。申請時点で本来の発送日を過ぎている場合は、順次発送を行います。(通常1週間以内)
(2)郵送
必要書類を下記の宛先までご提出ください。
【必要書類】
(1)申請書接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(エクセル:154KB)
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症)(PDF:737KB)
(2)本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証等)
(3)接種済証、接種記録書、接種証明書等の写し(任意)
【提出先】
〒662-8567 西宮市六湛寺町3番1号 西宮市役所新型コロナワクチン接種事務センター (東館8階)
※接種券は年齢等に問わず上記の発送スケジュールに沿って発送します。申請時点で本来の発送日を過ぎている場合は、順次発送を行います。(通常1週間以内)