このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

輝かしい功績を称えて。西宮市民文化賞贈呈式が開催されました。

更新日:2018年12月10日

ページ番号:59156492

実施日:2018年11月24日

西宮市民文化賞を受賞された方々の集合写真

花束の贈呈受ける河内厚郎氏

落語を一席披露する笑福亭松喬氏

 11月24日、平成30年度西宮市民文化賞の贈呈式が市役所東館大ホールにて執り行われました。
 西宮市民文化賞の贈呈は今年で57回目。学術・芸術・体育・社会事業・生活文化等に功績があった個人及び団体に贈られます。
 今回の受賞者は、市民参加の講義授業「西宮文学案内」など、地元ゆかりの様々な企画を手がけ、西宮の埋もれた文化を再発見し、本市の文化振興に貢献した文化プロデューサーの河内厚郎(かわうち・あつろう)さんと、長年にわたり市内各地で公民館活動推進員講座や出前寄席に出演し、市民が地域で身近に古典芸能に触れる機会を提供するなど、本市の市民文化の向上に貢献した落語家の笑福亭松喬(しょうふくてい・しょきょう)さんです。
 贈呈式では石井市長が「ご受賞おめでとうございます。本市の発展と市民文化の向上にご尽力いただいたこれまでのご功績を称えますとともに、深く感謝を申し上げます。今後とも、ふるさと西宮の発展にさらなるお力添えを賜りますようお願い申し上げます」と挨拶しました。
 また河内さんは、受賞者代表謝辞で「振り返ってみますと、西宮の方をはじめとする多くの方に支えられてきました。お世話になった方々のためにも、これからも西宮の文化に貢献していきたいと思います」と述べました。
 式の最後には、受賞者の笑福亭松喬さんにお酒をテーマにした落語を一席披露していただき、会場は出席した関係者の笑いに包まれました。

問い合わせ:秘書課(0798-35-3432)

お問合せ先

広報課

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 4階

電話番号:0798-35-3400

ファックス:0798-35-3449

お問合せメールフォーム

kouhou@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ