このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

広田山のコバノミツバツツジの植樹・保全活動について

更新日:2018年1月25日

ページ番号:70946870

2017年3月7日資料提供

コバノミツバツツジ植樹・保全活動の実施について

広田神社のコバノミツバツツジ群落は兵庫県の指定天然記念物となっています。

この度、満開の時期を間近に控えたコバノミツバツツジの植樹・保全活動を「環境学習都市にしのみや・パートナーシッププログラム」として市民参画を図る活動として実施します。

その昔、広田山周辺では「花見といえばコバノミツバツツジ」というほどに訪れた人を魅了したコバノミツバツツジ群落。
淡紫色の可憐な花がいっせいに咲き出す前に、市民参画での保全活動を実施し、西宮市が誇る地域ならではの豊かな自然とふれあう中で、生物多様性に配慮した公園づくりを目指していきます。

保全活動の日時及び内容については以下のとおりです。

保全活動日時及び内容

日時:平成29年3月30日(木曜日)13時30分~16時30分
 (小雨決行・荒天中止)
集合場所:廣田神社参集殿(大社町7-7)
参加費:無料
定員:50名
活動内容:コバノミツバツツジの若木の植樹及び群落を保全するための落ち葉かきや下草刈り等


※詳細については添付のチラシをご覧下さい。

ダウンロード資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ先

環境企画課(環境学習都市推進担当)

西宮市六湛寺町10-3 西宮市役所本庁舎 8階

電話番号:0798-35-3803

お問合せメールフォーム

kangaku@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ