令和7年5月7日庁議「政策調整会議」
更新日:2025年5月14日
ページ番号:61475808
出席者
市長、副市長、上下水道事業管理者、病院事業管理者、危機管理監、政策局長、総務局長、財務局長、市民局長、産業文化局長、健康福祉局長、こども支援局長、環境局長、都市局長、土木局長、中央病院事務局長、消防局長、上下水道局次長、教育委員会教育次長、議会事務局長
1. 会議時間短縮と資料事前配布の徹底について(総務局)
令和6年度の会議時間と資料添付率について報告するとともに、効率的な会議運営について周知を行いました。
意見・質疑等
【市長】
事前に会議資料や開催目的などを共有し、会議での説明を簡潔にすることで、会議時間の短縮に繋がる。また、そういった効率的な会議運営を行うことで、会議室不足問題の解消にも効果が及ぶと思われる。
職員全員がそれらの意識を持てるようなスキーム作りをして欲しい。
2. 職員参集メールを用いた災害時応答訓練の実施について(総務局)
職員参集メールを用いた災害時応答訓練を令和7年5月14日(水曜日)に実施いたします。
意見・質疑等
【質問】
職員のメール登録率を高めるよう周知・促進を図るので、そのための参考資料として、局(課)単位での登録数データを提供してほしい。
【回答】
承知した。
3. 「第50回にしのみや市民祭り」の開催概要について(市民局)
10月25日(土曜日)に開催される「第50回にしのみや市民祭り」の開催概要について報告しました。
4. 「わがまちクリーン大作戦」の実施について(環境局)
市と西宮市環境衛生協議会、西宮市ごみ減量等推進員会議は、6月1日(日曜日)に「みんなの協力で美しいまちづくり」をスローガンに「わがまちクリーン大作戦」を実施いたしますので、ご協力をお願いします。当日は、市民の皆さんで組織されている団体や学校、事業所などと協力して、主に市内の道路や公園など公共の場所を清掃する美化活動を実施します。「わがまちクリーン大作戦」に参加して、皆さんの力で美しいまちをつくりましょう。
5.その他
(政策局より)
局運営方針について
・令和7年度「局運営方針」の内容を確定した。
・人事評価(目標管理)の資料として活用するとともに、局内の職員(課員)にも周知して欲しい。また近日中に、市HPで公開する。