このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

家賃及び収入基準について

更新日:2021年8月23日

ページ番号:97461926

家賃及び収入基準について

西宮市営住宅の募集に応募される場合には、収入基準をクリアされていることが申込資格のひとつとして設定されています。
住宅の種類によって下記のように基準が異なりますのでご注意ください。(ひと月あたりの所得金額で申込資格の有無を判断しますが、そのひと月の所得金額を政令月収額と呼んでいます。)

政令月収額について
住宅の種類政令月収額(ひと月あたりの世帯の所得金額)
普通市営住宅158,000円以下(裁量階層世帯については214,000円以下)
改良住宅114,000円以下(裁量階層世帯については139,000円以下)
特定公共賃貸住宅158,000円以上487,000円以下
特別賃貸住宅
県公社住宅(西宮市管理分)
158,001円以上

※裁量階層世帯に当てはまる方は基準額が異なりますので下記の「裁量世帯について」をクリックして下さい。


市営住宅の使用料(家賃)は、入居されている世帯員全体の収入と住宅の立地条件、住宅の広さ、建設時からの経過年数に応じて、毎年度、決定します。

リンク

お問合せ先

西宮市営住宅管理センター

西宮市六湛寺町10-3 市役所南館 3階

電話番号:0798-35-5028

お問合せメールフォーム

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ