雨水流出抑制に関する届出について
更新日:2025年7月3日
ページ番号:83843350
雨水流出抑制について
兵庫県総合治水条例の趣旨に鑑み、本市では「西宮市雨水流出抑制技術基準」を定め、浸水被害を軽減し良好な住環境の形成、保全並びに安全で快適な都市環境を備えた市街地の形成のため、大雨による浸水対策への協力をお願いしております。
雨水流出抑制対策(貯留施設・浸透施設)を行うとき
「雨水流出抑制対策(貯留施設・浸透施設)実施計画・変更届」を提出してください。
添付書類は以下のとおりです。
添付書類 | 備考 |
---|---|
位置図 | |
排水施設計画図 (平面図、断面図、構造図等) | ![]() |
雨水流出抑制量算出根拠資料 | |
その他 |
雨水流出抑制対策(貯留施設・浸透施設)の工事が完了したとき
「雨水流出抑制対策(貯留施設・浸透施設)実施完了届」を提出してください。
添付書類は以下のとおりです。
添付書類 | 備考 |
---|---|
位置図 | 「雨水流出抑制対策(貯留施設・浸透施設)実施計画・変更届」添付書類に同じ |
排水施設計画図 (平面図、断面図、構造図等) | |
雨水流出抑制量算出根拠資料 | |
貯留施設、浸透施設出来形図 (平面図、断面図、構造図、求積図等) | ![]() |
貯留施設、浸透施設出来形及び浸透機能確認写真等 (貯留施設対策量及び浸透施設対策量が確認できるもの) | 浸透施設に関する確認資料作成上の注意点
|
その他 |
雨水流出抑制対策に係る各種様式
雨水流出抑制対策に係る各種様式は開発協議担当に電子データの送付を依頼してください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問い合わせ先
本文ここまで