西宮市消費生活審議会(西宮市消費者教育推進地域協議会)
更新日:2023年7月14日
ページ番号:96337670
消費生活審議会(消費者教育推進地域協議会)委員一覧
氏名 | 区分 | 選出団体等 |
---|---|---|
大本 久美子 | 学識経験者 | 大阪教育大学 |
大森 頼宗 | 学識経験者 | 西宮市立中学校長会 |
川崎 初美 | 消費者 | 公募委員 |
木村 裕介 | 学識経験者 | 兵庫県弁護士会 |
木元 早苗 | 消費者団体 | 西宮市消費者団体連絡会 |
中本 貴司 | 学識経験者 | ACAP(消費者関連専門家会議) |
平山 亜弓 | 消費者団体 | 生活クラブ生活協同組合都市生活 |
三宅 ゆかり | 学識経験者 | 兵庫県立消費生活総合センター |
吉井 美奈子 | 学識経験者 | 武庫川女子大学 |
【任期】令和4年7月1日~令和6年6月30日
前回審議会の概要
日時 | 令和5年2月1日(水曜日) |
---|---|
場所 | 西宮市消費生活センター 第1学習室および実習室 |
出席委員 | 大久保 委員 |
事務局職員 | 産業文化総括室長 |
傍聴者数 | なし |
事務局 | 産業文化局 |
次回審議会の予定
【日時】令和5年8月2日(水曜日)午前10時から(予定)
【場所】西宮市消費生活センター 学習室
提言書
ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市北口町1-1 アクタ西宮 西館 3階
電話番号:0798-69-3156
ファックス:0798-69-3162
syohisei@nishi.or.jp
