西宮市一般廃棄物処理基本計画
更新日:2020年3月5日
ページ番号:52533646
西宮市一般廃棄物処理基本計画を改定しました
この度、市の上位計画である「西宮市総合計画」および「西宮市環境基本計画」の改定に伴い、「西宮市一般廃棄物処理基本計画」を改定しました。
環境問題について世代を超えて学びあう地域づくりを市民・事業者・行政が協働して取り組むことにより、『ごみを減らし、資源を有効活用するまち』の実現を目指します。
計画期間
本計画の計画期間は、令和元年度(2019)から令和10年度(2028)までの10年間です。
計画目標
ごみ減量の実現に向けた数値目標として、『ごみ総排出量』、『最終処分率』、『温室効果ガス排出量』の3つの目標を定めました。また、それらの数値目標達成のための指標として、「生活系ごみ排出量」、「事業系ごみ排出量」、「リサイクル率」の3つの指標を設定しました。
持続可能な社会の実現に向けて
本計画に定める目標を実現するため、リデュース(発生抑制)とリユース(再使用)の2Rを優先することにより、ごみを発生させない社会を目指します。
ダウンロード
・表紙(PDF:856KB)
・目次~西宮市環境学習都市宣言(PDF:1,872KB)
・第1章(PDF:1,596KB)
・第2章(PDF:4,653KB)
・第3章(PDF:2,326KB)
・第4章(PDF:4,342KB)
・第5章(PDF:990KB)
・第6章(PDF:482KB)
・第7章(PDF:1,267KB)
・第8章(PDF:400KB)
・資料編(PDF:3,081KB)
・本編一式(PDF:20,505KB)
・概要版(PDF:3,076KB)
これまでの計画と進捗結果
リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
