インフォメーション

市から

固定資産税・都市計画税第2期納期限は7月31日

納付には口座振替が便利です。納付が難しい人は、納期限までに納税課へご相談ください。

【問合せ】
  • 課税…資産税課(0798・35・3269)
  • 納税…納税課(0798・35・3238)
  • 口座振替…税務管理課(0798・35・3234)
まちづくり制度に関する活動を支援

市は、地区の皆さんによる地区計画等の案の検討を支援しています。地区計画とは、地域の実情に応じたまちづくりのルールを定め、秩序あるまちなみを実現するまちづくり制度の一つです。地区計画等の案の作成手続きに関する条例により、地区の皆さんが検討し、合意した地区計画等の案を市へ申し出ることができます。本制度を利用し、5月28日に、門戸荘南地区地区計画が決定されました。

詳しくは市のホームページ(地域における住環境・まちなみづくりの推進について)で確認を。

問合せは都市デザイン課(0798・35・3688)へ。

自習室を開設

市は、夏休みの子供たちの学習を支援するため、公共施設の一部を自習室として開放します。期間を問わず、常時開放している自習室・学習室も12カ所あります。ぜひご利用ください。

実施日等詳しくは市のホームページ(【夏季休業期間】 自習室を開設します)で確認を。

問合せは青少年施策推進課(0798・31・5420)へ。

夏休みに市立小学校のプールを開放

各地区のスポーツクラブ21の協力により開放(一部小学校を除く)。入場無料。

日程など詳しくは、市のホームページ(夏休みの小学校プール開放のお知らせ)で確認を。

問合せは文化スポーツ課(0798・35・3567)へ

市営住宅の入居者を募集(予告)

募集期間は7月29日~8月8日。募集戸数・申込書の配布場所など詳しくは、本紙7月25日号でお知らせ。申込案内書は募集期間中のみ配布。

問合せは西宮市営住宅管理センター(0798・35・5028)へ

7月15日~24日に「夏の交通事故防止運動」を実施

15日は「交通安全意識を高める日」、「高齢者交通安全の日」、「シートベルト・チャイルドシート着用啓発強化の日」。日頃から交通ルールやマナーを守り、人を思いやる行動を。

問合せは交通安全対策課(0798・35・3806)へ

7月16日は子育て総合センター親子サロンの利用時間を変更

定期清掃のため、利用時間を午前9時30分~正午に変更し、午後は休室。

問合せは子育て総合センター(0798・39・1521)へ

このページのトップへ戻る