このページの先頭です

【10月】公民館地域学習推進員会講座のご案内(健康・福祉)

更新日:2025年9月1日

ページ番号:62960599

公民館で行われている 楽しく学べる講座 に参加してみませんか

 西宮市内の公民館には、地域から選ばれたボランティアの方で構成する「公民館地域学習推進員会」があり、
 楽しく学べる多彩な講座を企画・運営しています。
 参加費は無料または実費程度で、どなたでも気軽にご参加いただけます。
 また、こちらに講座情報が掲載されていない公民館でも講座が開催されています。
 ぜひお近くの公民館にお問い合せ、お立ち寄りください。

ご覧になりたい「館名」をクリックしてください。
館名

 
※講座の詳しい内容などは各公民館までお問い合わせください。
※定員を表記していない講座でも、会場の広さの都合で受講をお断りする場合があります。
※事前申込の時間表示がないものは、平日9時~16時45分が申込可能時間です。

住所:西宮市鳴尾町1丁目8-2(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0798-47-3838 ファックス:0798-47-3542

鳴尾公民館講座

講座名

【鳴尾公民館地域学習推進員会講座】
「地域医療講座」
~高血圧の話~

開催日

2025年10月6日(月曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

鳴尾公民館

講師

明和病院
循環器内科部長 中尾 伸二

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:60名


住所:西宮市東鳴尾町1丁目9-1(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-49-1300

鳴尾東公民館講座

講座名

【鳴尾東公民館地域学習推進員会講座】
健康・福祉講座
認知症、これまでとこれから

開催日

2025年10月11日(土曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

鳴尾東公民館

講師

脳神経外科専門医
脳卒中専門医
木村 知一郎

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:50名
持ち物:筆記用具


住所:西宮市山口町下山口4丁目1-8(山口センター4階)(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:078-904-0287

山口公民館講座

講座名

【山口公民館地域学習推進員会講座】
整形外科医の本音

開催日

2025年10月12日(日曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

山口公民館

講師

大阪大学大学院医学系研究科・
医学部付属病院・産業連携・
クロスイノベーションイニシアティブ
特任教授 医学博士
岡田 潔

事前申込

9月19日(金曜日)午前10時~

材料費等

不要

備考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。整形外科医の本音(PDF:467KB)

住所:西宮市名塩新町1番地(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話:0797-61-0321 ファックス:0797-61-0341

塩瀬公民館講座

講座名

【塩瀬公民館地域学習推進員会講座】
歌えば楽しい
~音楽療法でリラックス~

開催日

2025年10月3日(金曜日)

時間

10時~11時30分

開催地

塩瀬公民館

講師

音楽療法士
永島 恵美子

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:100名


住所:西宮市羽衣町1-39(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-33-1928

夙川公民館講座

講座名

【夙川公民館地域学習推進員会講座】
健康講座
放っておいたら危ない!知っておきたい循環器症状
~動悸、胸痛、むくみ、高血圧…セルフチェックで合併症を防ごう~

開催日

2025年10月4日(土曜日)

時間

14時~15時30分

開催地

夙川公民館

講師

医師 前田 惠子

事前申込

9月10日(水曜日)11時30分より電話または来館にて受付

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。健康講座 放っておいたら危ない!知っておきたい循環器症状(PDF:253KB)


住所:西宮市学文殿町2丁目4-24(外部サイト)新規ウインドウで開きます。
電話・ファックス:0798-41-6050

学文公民館講座

講座名

【学文公民館地域学習推進員会講座】

歌って元気に!音楽ケア体操!

脳トレ・筋トレ・心トレでみんな笑顔に

☆フルート・オカリナのミニコンサートもあり

開催日

2025年10月31日(金曜日)

時間

13時30分~15時

開催地

学文公民館

講師

チーム「なでしこ」
認知症予防音楽ケア体操指導員
中尾 奈津子
田伐 マリ子・吉田 貴美子

事前申込

不要(当日受付 先着順)

材料費等

不要

備 考

対象:一般
定員:40名

チラシファイルダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。歌って元気に!音楽ケア体操!(PDF:3,226KB)

その他ジャンルの10月推進員会講座

令和7年(2025年)10月の推進員会講座一覧については、下記のリンク先からご覧ください。
 10月講座のご案内(公民館地域学習推進員会講座)


ページ上部へ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)

お問い合わせ先

地域学習推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

電話番号:0798-64-9482

ファックス:0798-67-1568

お問合せメールフォーム

本文ここまで