公民館だより・公民館ニュース
更新日:2023年11月24日
ページ番号:79826152
公民館地域学習推進員会は 楽しく学べる講座を企画・運営しています
西宮市内の公民館には、それぞれの公民館ごとに、地域から選ばれた推進員で構成する
「公民館地域学習推進員会」があり、楽しく学べる多彩な講座を企画・運営しています。
公民館の中には、今後の開催予定講座をご紹介する「公民館だより」「公民館ニュース」を
発行している館があります。
○ご覧になりたい「館名」をクリックしてください。
館名
※講座の詳しい内容などは各公民館までお問い合わせ下さい。
※諸般の事情により、今後、講座の開催日時や内容の変更、または中止をすることがあります。
住所:西宮市鳴尾町1丁目8-2(外部サイト)
電話:0798-47-3838 ファックス:0798-47-3542
住所:西宮市東鳴尾町1丁目9-1(外部サイト)
電話・ファックス:0798-49-1300
・鳴尾ひがしニュース 令和5年3月1日発行(令和5年4月~6月講座)(PDF:270KB)
住所:西宮市甲子園九番町15-40(外部サイト)
電話・ファックス:0798-49-4741
・南甲子園公民館だより No96 令和5年3月発行(令和5年4月~7月講座)(PDF:200KB)
住所:西宮市今津水波町9-28(外部サイト)
電話・ファックス:0798-22-3529
・いまづ公民館だより 第85号 令和5年4月発行(令和5年5月~8月講座)(PDF:470KB)
住所:西宮市山口町下山口4丁目1-8(山口センター4階)(外部サイト)
電話・ファックス:078-904-0287
住所:西宮市柳本町1-37(外部サイト)
電話・ファックス:0798-71-3649 ・大社公民館だより2023年7月から9月(大社公民館推進員会講座)(PDF:242KB)
・大社公民館だより2023年10月から11月(大社公民館推進員会講座)(PDF:243KB)
・大社公民館だより2024年1月から3月(大社公民館推進員会講座)(PDF:223KB)
住所:西宮市上甲東園2丁目11-60(外部サイト)
電話・ファックス:0798-51-3748
住所:西宮市名塩新町1番地(外部サイト)
電話:0797-61-0321 ファックス:0797-61-0341・公民館推進員会だより(令和5年7~9月講座)(PDF:262KB)
住所:西宮市羽衣町1-39(外部サイト)
電話・ファックス:0798-33-1928
・夙川公民館ニュース 2023年度後期(令和5年10月~令和6年3月講座)(PDF:604KB)
住所:西宮市浜脇町5-14(外部サイト)
電話・ファックス:0798-26-0656
・浜脇公民館だより 令和5年7月発行(令和5年8・9月講座)(PDF:154KB)
住所:西宮市学文殿町2丁目4-24(外部サイト)
電話・ファックス:0798-41-6050
住所:西宮市瓦林町8-1(外部サイト)
電話・ファックス:0798-65-0660・瓦木公民館だより 第133号 令和5年5月発行(令和5年5月~8月講座)(PDF:368KB)
住所:西宮市段上町2丁目10-3(外部サイト)
電話・ファックス:0798-53-0931
・段上公民館ニュース 第103号 令和5年4月発行(令和5年4月~9月講座)(PDF:511KB)
住所:西宮市神原6-11(外部サイト)
電話・ファックス:0798-71-7444
住所: 西宮市(外部サイト)樋之池町5-29
電話・ファックス:0798-72-7521
住所:西宮市六軒町1-32(外部サイト)
電話・ファックス:0798-72-7286
・上ケ原公民館だより 第77号 令和5年3月5日発行(令和5年4月~9月講座)(PDF:259KB)
・上ケ原公民館だより 78号 令和5年9月1日発行(令和5年10月~3月講座)(PDF:285KB)
ページ上部へ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。