【ウェーブ】ようこそ西宮へ!転勤・転入ウェルカムカフェ
更新日:2025年4月17日
ページ番号:99325863
講座案内
転勤や転入などで初めて西宮市に住むみなさん、少し落ち着かれた頃でしょうか?
転勤・転入の先輩たちから、生活情報を直接聞いてみませんか。
また、子育てや地域活動の支援をされている方々や参加者同士で交流してみませんか。
1歳から未就学児の託児あり
日時
2025年6月19日(木曜日)10時から12時
内容
- 転勤・転入の先輩ナビゲーターによる住んでみて分かった「西宮ってこんなところ」西宮市の生活情報紹介
- みんなで毎日の暮らしの不安を解消!テーマ別グループワーク
- 子育てや地域活動の支援をしている人からの情報紹介
講座の後、ランチをしながらおしゃべりの時間
12時から13時30分
午前の講座に参加した人のうち、話し足りない方、質問がある方は、もう少しお話ししましょう。
託児はありませんが、子どもも同席出来ます。
弁当ガラ・空きボトルなどのごみは、お持ち帰りください。
話題&情報提供
転ママplus/転勤族ママ&キッズ探検隊in西宮
西宮・阪神間に転勤・転入してきた家族のための団体として、2011年から活動。
「plus」では、転勤族の妻のための講座や交流会を開催。
「探検隊」では、未就園児親子を対象にした、仲間づくりのサークル活動を行っています。
西宮市子育てコンシェルジュ
西宮市社会福祉協議会 生活支援コーディネーター
西宮市国際交流協会
対象・定員
西宮市に転入してきた人 16人(要申込・先着順)
会場
西宮市男女共同参画センターウェーブ 411学習室
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階(阪急西宮北口駅から約200m)
ウェーブへのアクセス
参加費・託児費
無料
託児
10時から12時のみあり(1歳~就学前・要申込)
申込は、6月12日(金曜日)まで。
持ち物:飲み物、おむつ、着替えなど(お菓子やおもちゃは持ち込まないでください)
※託児年齢に満たないお子さまはベビーカーなどで同席ができます。
※託児をキャンセルされる場合は、事前にウェーブまでご連絡ください。
申込方法
申込みフォーム、電話、ウェーブ窓口(月曜日から土曜日9時~17時)でお申し込みください。
申込みフォームはこちら(にしのみやスマート申請)(外部サイト)
受付は、5月20日(火曜日)10時からです。