このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

公民館の予約の取消について(使用料の還付)

更新日:2023年1月1日

ページ番号:67973515

予約を取消(キャンセル)したい場合の手続きは、以下のとおりです。

■現金による前払いの場合

所定の期限までに予約取消の手続きを行った場合は、使用料を返還します。
還付請求書を記入・提出していただき、後日、指定口座にお振込みいたします。

予約取消の手続き

・利用を希望していた公民館へ、窓口取扱時間中に来館又は電話をしてください。
・還付請求書の提出にあたっては、代表者の印鑑振込先(代表者名義の口座)情報の記入が必要です。
※代表者名義以外の口座にお振込みを希望する場合は、

代表者の印鑑に加え、振込を希望する口座情報と口座名義人の印鑑も必要です。

期限と返還割合

・利用日の1ヶ月前の同日までの取消・・・全額返金
・利用日の2週間前の同曜日までの取消・・・半額返金
※利用日まで2週間を切った取消については、返金がありません。

■口座引落による後払いの場合

利用日までの所定の期間を経過してから予約取消の手続きを行った場合は、使用料を請求させていただきます。

予約取消の手続き

・利用を希望していた公民館へ、窓口取扱時間中に来館又は電話をしてください。

期限と請求割合

・利用日の1ヶ月前の同日までの取消・・・請求なし

・利用日の2週間前の同曜日までの取消・・・半額請求

・利用日まで2週間をきった取消・・・全額請求

■新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのキャンセルにについて

感染拡大防止のために、キャンセルをされる場合、使用料を徴収いたしません。

対象

予約していただいている日程のうち、直近の利用分のキャンセル分
※活動時間の短縮は対象外です。
※緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置期間中の利用については、直近の利用以外も対象となります。

手続き

上の使用取消の手続きをご確認ください。

使用料

キャンセル分の使用料を徴収いたしません。

お申し出先

利用を予定していた公民館

■窓口取扱時間

地区公民館

  • 月~金(祝・休日を除く)午前9時から午後5時まで

中央公民館

  • 月~土(祝・休日を除く)午前9時から午後5時15分まで

※若竹公民館については還付方法が異なりますので、若竹生活文化会館(電話番号0798-67-7171)にお問い合わせください。

お問合せ先

地域学習推進課

西宮市高松町4-8 プレラにしのみや 5階

電話番号:0798-67-1567

ファックス:0798-67-1568

お問合せメールフォーム

chuukou@nishi.or.jp

本文ここまで


以下フッターです。

西宮市役所

法人番号 8000020282049

〒662-8567 兵庫県西宮市六湛寺町10番3号
電話番号:0798-35-3151(代表)
執務時間:午前9時から午後5時30分(土曜・日曜・祝日と12月29日から1月3日の年末年始は除く)

支所・サービスセンターなどについてはこちら

Copyright 1997 Nishinomiya City
フッターここまでページの先頭へ