西宮市男女共同参画プラン(DV対策基本計画及び女性活躍推進計画含む)
更新日:2023年3月8日
ページ番号:17092690
西宮市男女共同参画プラン(DV対策基本計画及び女性活躍推進計画含む)
本市では、男女共同参画社会の実現を目指し、「男女共同参画プラン」に基づいて、男女共同参画施策(以下、施策という。)を実施しています。2019(令和元)~2028(令和10)年度を計画の期間としています。
このプランは、DV対策基本計画と女性活躍推進計画も兼ねる計画です。それぞれの対策や取組など計画の内容は以下のリンクからダウンロードしてください。
ダウンロードはこちらかどうぞ!男女共同参画プラン(PDF:2,008KB)
令和2(2020)年4月1日から男女共同参画プランの数値目標を更新しております。
更新内容は以下のとおりです。
該当ページ | 更新前 | 更新後 |
---|---|---|
5 | 5.数値目標 15% | 5.数値目標 20% |
更新する理由は、西宮市特定事業主行動計画(前期計画)の計画期間が満了することに伴い、後期計画(令和2(2020)年4月1日~令和8(2026)年3月31日)を策定したことによるものです。男女共同参画プランの数値目標更新について(PDF:217KB)
基本理念(どういう社会を目指すのか)
誰もが性別にとらわれることなく、互いに尊重し合い、一人ひとりの力を活かすことができる社会の実現
基本的視点(施策の基本となる方向性や考え方)
- 性別にとらわれることなく、一人ひとりの力を活かす
- 一人ひとりの人権を尊重し、多様性を活かす
- 差別や暴力をなくし、対等な関係を築く
- 市民や市民団体、関係機関などの様々なネットワークとの協力・連携強化
重点施策
次の施策を重点的に行います。他の施策については、基本施策として推進していきます。
基本施策についてはプラン本編をご覧ください。
- DV(DV対策基本計画)、性暴力の根絶
- 働く場における男女共同参画の推進(女性活躍推進計画)
- 次世代に向けた男女共同参画の推進
- 男女共同参画の視点による防災・減災施策の推進
- 男女共同参画センターウェーブの機能強化
令和元年度以降の男女共同参画プラン推進状況・評価報告書
ダウンロード
男女共同参画プラン推進状況・評価報告書ー令和3年度取組状況(PDF:1,369KB)
男女共同参画プラン推進状況・評価報告書ー令和2年度取組状況(PDF:2,118KB)
男女共同参画プラン推進状況・評価報告書ー令和元年度取組状況(PDF:1,457KB)
平成23~29年度の男女共同参画プラン(中間改定)および推進状況・評価報告書
※プランの改定に伴い報告書改定も実施したため、平成30年度分は作成しておりません。
ダウンロード
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成29年度(PDF:5,458KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成29年度(PDF:5,458KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成28年度その1(男女プラン編)-(PDF:3,467KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成28年度その2(DV編)-(PDF:3,467KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成27年度-(PDF:3,467KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成26年度-(PDF:5,456KB)
男女共同参画プラン(中間改定)推進状況・評価報告書-平成25年度-(PDF:5,468KB)
男女共同参画プラン(中間改定)評価報告書-平成24年度-(PDF:4,213KB)
男女共同参画プラン(中間改定)評価報告書-平成23年度-(PDF:1,835KB)
男女共同参画プラン(中間改定)本編(PDF:2,358KB)
男女共同参画プラン(中間改定)概要版(PDF:1,598KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合せ先
西宮市高松町4-8 プレラにしのみや4階
電話番号:0798-64-9495
ファックス:0798-64-9496
jyosei@nishi.or.jp
